ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • アソビンさんのページ

  • アソビンさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2016/07/16真夏の「悪夢」? タクシーで行く「心霊スポット巡礼ツアー」をひんやりレポート!
    2016/03/31老舗コーヒー機器メーカー「カリタ」が横浜に移転した理由は?
    2016/03/22待機児童ゼロとうたう横浜市、「保留」の扱いとは?
    2015/06/22海産物と足湯!? 新羽にある何屋さんなのか分からない「謎すぎる」店に突撃!
  • アソビンさんが投稿したキニナル

  • 42

    全国からお宝を求め「寂しい場所」へ? 都筑区「滝口模型店」に突撃!

    港北区新羽の少し寂しい場所に昔からある滝口模型。店内は掘り出し物やお宝を予感させる高く積まれたプラモデルで、男心をくすぐること間違い無し。おばちゃんも凄く親切で大好きなお店です。どうしてこんな場所で模型屋さんをやろうと思ったのか気になるし、大型家電量販店が模型を扱うようになって個人経営の模型店が次々と消えて行く中、どうして頑張れるのか、取材して欲しいです。個人的にはまだまだずっと頑張って欲しい。

    2015.11.17 AM11:11

  • 13

    今年ももうすぐ新横浜パフォーマンスの時期です。ところでパフォーマンスでは毎回スーパーライブを行っていますが、このアーティストの選定って、いつ、誰が、どのようにして行っているのでしょうか?気になります。

    2015.10.08 AM11:28

  • 41

    よこはまプレミアム商品券、私は買いませんでしたが、結構あっちこっちの店で使えるということに驚いています。しかしほとんどのお店で500円券は使えず1000円券のみと書いてあります。仕組みを知らないのですが500円券というものがあるのなら、こんなにほとんどの店で使えなかったら意味ないと思うのですがこれは何故なんでしょうか。

    2015.09.06 AM7:43

  • 22

    以前取り上げて貰った、徳之島産産直センターがテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」で登場との情報が!まだ放送前ですが、放送後の反響がキニナル!そして足湯は完成したのか!?是非レポートお願いします!

    2015.09.03 PM11:36

  • 23

    先日、近所でもあまり行かない所を散歩してみようと岸根町の裏道の方を歩いていたら、人通りがほとんどない所に「そば」「陶芸」という一見全く異なるキーワードが同時に現れる店を見付けてしまいました。あれは一体…?環状二号岸根交差点を六角橋方面に曲がり、新幹線の高架を過ぎた辺りの角を左に曲がってずーーっと行くと右手に出てきます。地元の人しか通らないような場所に何故あんな謎な店があるのでしょう。キニなります。

    2015.08.28 PM1:58

  • 65

    あのラーメン二郎で有名になったカネシ醤油を販売している(いた?)川崎市中原区のカネシ商事について調べて貰いたいです。現在は三田本店のオヤジさんの親族が経営する会社が専用の醤油を卸してるそうですが、やはり古くからのジロリアン的にはカネシがキニナル。一般にはあの醤油は販売されないのでしょうか…また何故ラーメン二郎に醤油を卸さなくなったの?

    2015.08.26 PM3:38

  • 24

    ありあけのハーバーがオリジナルのパッケージを作れるという話を聞きました。はまれぽオリジナルパッケージを作って、その作成の過程や様子をレポートしてくれませんか?そしてオリジナルパッケージのハーバーをプレゼントして下さい!

    2015.05.26 PM12:31

  • 48

    日産スタジアム前辺りの新横浜駅前公園から綱島方面まで川沿いが歩けるようになっていますが、所々で釣りをしている人をみかけます。ここらで釣りするのってOKなんでしょうか?また何が釣れて、釣った魚ってどうしてるんでしょうか。まさか食べる?キニナっています。

    2015.05.26 PM12:10

  • 42

    テレビ神奈川期待の新人、久本真菜アナがキニナル!岡山出身で縁もゆかりもない彼女が何故テレビ神奈川にきたのでしょう!?神奈川初心者の彼女には是非はまれぽでその魅力を学んで貰いたい!

    2015.05.11 PM10:42

  • 35

    我々中年から最近の子供たちまでゲーム少年なら必ずお世話になっているであろう、ゲームの周辺機器やアクセサリーの有名メーカーHORIが都筑区のららぽーとの近くにありますよね。なんとあそこが本社とのことで、かつてお世話になったジョイスティックなんかがあそこから生まれたかと思うと胸熱過ぎます。ゲーム好きなライターさんに是非是非潜入調査をお願いします!

    2015.02.16 AM10:55

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    次へ

    最後へ