ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?

    狐猫さん

    路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?

    狐猫さん

    ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 0330riさんのページ

  • 0330riさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/10/09横浜市の現庁舎、活用か解体か。関内・関外の発展に向けて、目指すべき街の姿は?
    2015/04/23日ノ出町駅前再開発ビル「日ノ出サクアス」と周辺の現状は?
    2015/03/27資生堂がみなとみらいに研究開発施設を建設! 詳細は?
    2015/01/09旧日東倉庫が取り壊し! 現場はどうなっている?
  • 0330riさんが投稿したキニナル

  • 62

    いつもすごく気になるのですが中華菜館 同發の菓子工場では日々本当に菓子が作られているの?換気扇回っているけど…。見た感じでは大変失礼ですが衛生面とか気になる。建物も手入れすれば素敵な建築だと思うのですが。

    2015.02.08 PM11:56

  • 21

    今更ですが赤レンガのArt Rinkにいつも出没するすごく滑るのうまいけど暴走気味のおじさん、おじいさん達は何者?

    2015.02.07 PM4:54

  • 40

    戦後モダニズム建築代表である県立近代美術館鎌倉館。存続には耐震補強が大きな問題だったが今回の調査で工事が可能という見解に。概算で2億円の工事費についても県と協議しながら存続を願う日本建築学会や日本建築家協会、鎌倉市民他。そして横浜市にも老朽化したたくさんのモダニズム建築が。シルクセンター・音楽堂・横浜市役所etc 横浜市が存続についてどう考えているのか気になる。貴重な建築をもう壊さないでほしい。

    2015.02.03 PM6:17

  • 20

    桜木町にオープンした『三代目うな衛門』開店祝いに『料亭 田中家』からお花が届いていました。『おりょうさん』が坂本龍馬亡き後住み込みで仲居さんをしていたというあの田中家?どういったご縁?また、お店の特徴に次のような記載が。『独立開業に向けての無料セミナーなどを社内で定期的に開催etc』(←求人ページの一文より)いろいろ気になる。

    2015.02.03 PM5:29

  • 27

    桜木町駅前にある『富士ソフト』毎年クリスマスの『みなとみらい21オフィスビル全館ライトアップ』では窓のブラインドを上手に使いツリーを模した点灯で街を盛り上げてくれてる。と、私は思っていますが汽車道からよく見えるのに気付いてる人が少ない気がする。そこで、今年のバレンタインに向け再度ハート型にチャレンジしてみては…。仕事中に人の幸せを応援できる会社って素敵。あれは社内の誰が企画指揮してるのか気になる。

    2015.01.22 PM1:28

  • 54

    ポンパドウルのコーンパン。少しトーストして温めてバターをおとして食べるとおいしい。でも、そういえば横浜のポンパドウルにコーンパンがないっ!?東京のポンパドウルでは店内のセンターテーブルに山積みで売るほどの人気商品。気になりすぎて以前少し調べてみたところ『東京ポンパドウル』と『横浜ポンパドウル』があるよう。東京ではあんなに人気の商品なのに本家横浜にないのか気になります。仲が悪いの?

    2015.01.19 PM2:18

  • 42

    旧日東倉庫が取り壊し! 現場はどうなっている?

    『旧三井物産横浜支店生糸倉庫』(旧日東倉庫)が今週末に向けて本格的に解体されるって本当?ホントにあんなすごい建築こわすの?気になる。レプリカではない復元でもない明治時代の建造物が横浜になくなってしまう…。この横浜の財産的建造物のこともっとたくさんの方々に気になってほしい。取材お願いします。

    2015.01.08 PM11:42

  • 73

    8月位から神奈川県庁(青い方)で行われている発掘調査。幕末以降の日本人街の建物基礎や溝状遺構が発見されているようです。この周辺は当時外国商人街と日本商人街が近接していた場所と聞きます。最近まで現場を近くで見ることができたのですが今は近寄れないからなおさら気になる…。調査終了後は現場をそのまま保存し公開するのか資料として別の場所で保存するのかそもそも他にどんな事がわかるのかいろいろ気になります。

    2014.12.29 PM3:00

  • 78

    東京駅の修復でも話題になった覆輪目地。設計した辰野金吾はこの工法を建物の雰囲気に柔らかさも出ると好んだそう。実は今解体が進む『旧三井物産横浜支店生糸倉庫』も同じ工法が施されています。非常に手間のかかる仕事のよう。設計者の遠藤於菟がどのような意図でこの手間のかかる工法を用いたのかはわかりませんが建築への愛を感じる!今、歴史建造物の修復にあたってこの工法で修復してくれる業者さんが横浜にいるのか気になる

    2014.12.27 PM2:14

  • 84

    解体が進む『旧三井物産横浜支店生糸倉庫』にまつわる『まち歩き』が年明けに開催予定だそうです。今まで隔週で開催されてきたこのまち歩きも『関内の生糸資産を総ざらいするやや長丁場(FB本文より抜粋)』になるとのこと。気になる!どうか取材お願いします。倉庫解体期限が2月末まで。非常に切迫した状況ですが、改めてこの倉庫存続の重要性や竣工から104年の歴史ロマンをせめて多くの人に伝えてほしい。おねがいします!

    2014.12.22 AM9:21

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    次へ

    最後へ