ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    京浜急行電鉄と京成電鉄が、10月31日に「京急電鉄は、京成電鉄が2028年度より運行を計画している新型有料特急車両との共通化の検討を進めます。」と発表しました。 ・・・ 京成電鉄のスカイライナーのよう...

    狐猫さん

    昔のライターですが、クドー・シュンサクさんや松宮史佳さんはいまどうしてらっしゃるんですかね?

    シロキュウさん

    平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。

    エアバスさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • takechanさんのページ

  • takechanさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった?~ドリームランド線編
    2016/10/27相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
    2015/04/16のどかな相鉄いずみ野線沿線が「食のテーマパーク」になるってホント? 「アノ名店」にも突撃!
  • takechanさんが投稿したキニナル

  • 37

    13号と1号の交わる「三ツ沢上町交差点」ですが、あれは交差点ではなく、ジャンクションと呼んでいい道路だと思います。小さいころから目にしていましたが、よく考えてみると、非常に珍しい面白い場所だなーと思いました。ああいった”名前は交差点、だけど実際はジャンクション”という場所を、取材してください。市内には何箇所あるのか、また最も高低差のある場所も教えてください。

    2015.09.28 PM4:57

  • 81

    二俣川再開発に合わせて「上飯田鴨居線」の進捗もレポートしてもらえますか?ららぽーとと相鉄本線の南側が、直通するようです。相鉄本線が、横浜を北と南に分割していましたが、その流れを変える道路になりそうです。

    2015.09.25 PM3:42

  • 37

    二俣川南口の再開発が、正式に公示されました。2F~5Fが店舗、6F~11Fが業務棟、あとは29階建てのタワーマンションが建つようです。どんなテナントが入る予定なのかをレポートお願いします。

    2015.09.25 PM3:39

  • 24

    中華街と言えば、今、中国本土は「抗日70周年記念パレード」の真っ最中ですが、中華街では何かイベントってやるのでしょうか。・・まぁ本土とこちら在住の方では、色々と違うとは思いますが。顔と名前は出さなくて良いです(危ないですからね。。汗)から、中華街在住の中国人の方々に、本音を聞いてみて下さい。

    2015.09.03 AM10:19

  • 45

    世界で8番目に美しい顔を持つ桐谷美玲さん。何と今年の3月に緑園のフェリス女子大を卒業したそうです!まさかあんな所に通っていたとは、全く気づきませんでした。。駄目元なのは分かっていますが、”横浜の大学を卒業した”という薄~い繋がりを頼りに、何とか取材できませんか?よろしくお願いします。

    2015.08.20 AM12:26

  • 26

    先日の旭区と泉区と都筑区で被害が出た”竜巻”の民法ニュースですが、横浜市って何時ごろからニュースで”区”を言うようになったのでしょう。以前は”横浜市”のみだったような気がします。”区”を紹介するのは、東京都、横浜市。他の名古屋や仙台、大阪でも”区”までは言っていないような・・調べてみてください。

    2015.08.18 PM11:44

  • 14

    よく家族で海の方へ行くのですが、茅ヶ崎、辻堂、江ノ島、と正直、違いが良く分かりません。。水族館や海水浴に行くときは江ノ島に。買い物と公園遊びなら辻堂に。茅ヶ崎は飲みに行くときに行ってます。もう夏本番!何をする時に、どこの駅へ行くべきなのか。地元の人々へ聞いてみて下さい。

    2015.08.02 PM11:29

  • 55

    横浜ジモト鉄道の相鉄の肝いりで進められている夢が丘の再開発ですが、何だか非常に野心的というか、肉食系です。「戸塚上大岡横浜二俣川新横浜桜木町関内すべて30分以内直通+おまけに東京も直通」というこれでもかごった煮なキャッチフレーズで住人を呼ぶようです。笑 組合でぐんぐん進めているようですが、いまいち表に見えて来ません。可能な範囲で取材をお願いします。

    2015.07.24 AM12:31

  • 57

    相鉄線と東横線の相互乗り入れが実現します。相鉄線とみなとみらい線の相互乗り入れって予定はないのでしょうか?相鉄本線の北側の住人≒市営地下鉄に乗れない人は、桜木町、みなとみらいへ行くためには、必ず横浜で乗り換えなくてはいけないので、効果大だと思うのですが・・ぜひ調査をお願いします。

    2015.06.11 AM9:41

  • 32

    戸塚に「じゃんぱら」という秋葉原の電気ショップが出来るようです。あまり横浜では聞いた事がない店名ですが、東京・秋葉原では有名なお店らしいです。品揃えや扱っている商品をレポートしてください。

    2015.05.26 AM10:01

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ