ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。

    本厄誕生日から2回転院さん

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • bubukaさんのページ

  • bubukaさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/08/07火葬場の灰から金銀が!? 「残骨灰」を売却する横浜市の苦悩とは
    2017/03/03戸塚区の山谷交差点から延びる桜木東戸塚線が開通しない理由とは?
    2016/11/10激安激ウマだけど入りづらい立ち飲み屋、南区「楽」に突撃!
  • bubukaさんが投稿したキニナル

  • 58

    本牧の「白い家」 ベージュに塗り替えられて車も駐車されていたのですが・・・・とても気になります。新しい住人の方は大丈夫なんでしょうか?難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

    2016.07.31 PM11:51

  • 38

    米軍根岸住宅の中にあった「NEGISHI CLUB」について調べてください。開放日に行くとかっこいいデザインのTシャツが売っていたので買ったことがあります。返還になってしまいあのTシャツももう変えないのかと思うと寂しいです。

    2016.07.20 PM6:12

  • 47

    検死専門医の検死施設が大通り公園と八景島の方にあると業界の方から聞きました。取材してみてください。これから高齢社会で親が独り暮らしで亡くなった場合こちらに回されると思うので予備知識として知っておきたいです。

    2016.07.17 PM11:08

  • 48

    石川町駅近くの西の橋に違法停泊している白い犬のいる政治結社ハシケが沈没しそうに傾いています。地震による津波などで流されたり川を塞いだりすると付近に大きな被害が発生する可能性もあるでしょう。この件に対して及腰な横浜市にぜひ追求調査をお願いします。

    2016.07.17 PM10:58

  • 41

    戸塚区平戸5丁目界隈は高齢者だらけで電電商店街(電電公社の分譲地だったのでこんな名前)はゴーストタウンと化し昼間は高齢者しか歩いていません。以前、神奈中バスが町内を走る予定だったが一部の住民の反対で頓挫。以降不便なまま今に至ります。高齢社会なのでこのような不便な横浜市内のエリアを調査しまとめて行政にもぶつけて欲しいです。町会というシステムも崩壊した今、今後の横浜市はどうなるのかと少々不安です。

    2016.07.12 PM4:04

  • 42

    大船に昔あって突然無くなった松竹の映画関連の遊園地?行こうと思ってたら無くなってしまったので幻です。ぜひ当時の写真や働いていた方へのインタビューなど興味あります。調査お願いいたします。

    2016.07.12 PM3:55

  • 27

    泉警察の近くの交差点から環状4号線に抜ける道が閉鎖されたままなんですがいつ開通するのでしょうか?

    2016.07.03 PM5:39

  • 22

    246号近くの元石川にある老人ホーム(旧ワタミ)がある場所がもともと刑場だったという噂を聞きました。そのため老人ホームも経営会社が何度も変わってるとか・・・ちょっと気になるものでよろしくお願いします。

    2016.06.30 PM1:31

  • 82

    東戸塚駅が出来る前、あの辺りは駅前に確か池があってオーロラモール界隈は赤土のグランドキャニオンみたいな風景。小さなタンクローリー車が赤土の山の頂上に取り残されていた風景が子供心に残っています。子供だったので写真も撮ってなかったので今頃とても気になっています。藁ぶき屋根の大きな農家があって牛もいた記憶が・・・東戸塚駅が開拓される前の風景を詳しく見たいです。

    2016.06.30 PM1:26

  • 31

    瀬谷柏尾道路の拡張工事は何も進展無し。新橋町西田橋交差点の脇の歩道はフェンスで囲まれ使えませんが一部が空いていて民家の駐車スペースに使われているようです。何か気になるのでこの件を含んだ道路拡張はどうなってるんだ!を調査願います。

    2016.04.27 AM9:59

  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ