ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    京浜急行電鉄と京成電鉄が、10月31日に「京急電鉄は、京成電鉄が2028年度より運行を計画している新型有料特急車両との共通化の検討を進めます。」と発表しました。 ・・・ 京成電鉄のスカイライナーのよう...

    狐猫さん

    昔のライターですが、クドー・シュンサクさんや松宮史佳さんはいまどうしてらっしゃるんですかね?

    シロキュウさん

    平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。

    エアバスさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ちゃたろうさんのページ

  • ちゃたろうさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/12/04横浜市内で松茸やトリュフ、天然食用キノコは採れるのか?
    2017/07/08横浜市長選立候補予定者が激論を交わした公開討論会の様子をレポート!
    2016/02/03桜の名所・瀬谷区海軍道路、桜の木を一気に伐採する理由は?
    2014/10/16横浜市のHPがアクセス集中で避難準備情報を閲覧できず! 運用面に課題!
    2014/10/10緑区で1人が犠牲になった土砂災害が起きた背景を施工業者に直撃取材!台風19号への横浜市の対策は?
  • ちゃたろうさんが投稿したキニナル

  • 32

    ららぽーと海老名の開店日が近づいてます。ららぽーと横浜には入ってない店舗が沢山あるので興味津々ですが周りの交通状態がどうなるのかなど気になる事が沢山。オープン日は是非とも渋滞情報含めて取材をお願いします。

    2015.10.20 PM4:32

  • 41

    中山駅前のビルが完成しましたが線路沿いを抜けて行ける道は完全になくなりました。元々私道だったのでしょうか?また、閉店した店は跡地に新しい店が続々オープン。あの通りが改善される事はないのでしょうか。調べて欲しいです。

    2015.10.20 PM4:29

  • 47

    都筑区マンション問題ですがマンションだけで終わる問題なのでしょうか。震災時ららぽーとの被害はかなりひどかったですよね。倒壊した工場や周辺のマンションの亀裂等あの辺の地盤自体にも問題があるのでしょうけど同時期に出来たららぽは安全??引き続き調査お願いしたいです。

    2015.10.15 PM11:29

  • 28

    紅葉の季節、去年はヤビツ峠ドライブして宮ヶ瀬ダムで紅葉を楽しみましたがヤビツ峠で検索かけると出てくる出てくる心霊現象…(・・;)季節外れではありますが足を掴まれるなどの心霊現象が本当に起きるのか突撃レポお願いします!安心して紅葉を楽しみたいので何事もない事を祈ってます。

    2015.10.05 PM8:18

  • 30

    プレミアム商品券の二次販売が決定しましたね。一次で落選した自分としては二次販売、しかも先着ってのは凄い不満です。一次で落選した人たちの中から再抽選にして欲しかった。明らかに混乱を招くような先着順の販売っておかしいと思います。突撃してきてください。

    2015.10.01 PM6:46

  • 70

    昔はこれだけ大雨が降ると綱島の小山ドライビングスクールは必ず水没してましたが今回はどうなんでしょうか?私が子供の頃は帷子川も反乱して水が引いた翌朝は色々な家具が流れてた記憶があるのですが、市内で反乱した河川はなかったのでしょうか?きになる。

    2015.09.10 AM5:36

  • 71

    青葉区にある児童養護施設中里学園が廃止になるそう。跡地には特別支援学校を作る計画だとか。しかし、数年前に4億円もの税金を投入し(横浜市は5400万円負担)、学園を整備したばかりで後数年で建物を取り壊そうと考える役人って。財政難の中十分使える建物を取り壊して一から新しいものを作る必要があるのでしょうか?リノベーションという選択はないのか?元より中里学園を廃止することを廃止すれば?突撃取材願います。

    2015.09.05 PM5:09

  • 102

    横浜線の踏切事故が後を絶ちません。昨日も中山駅から十日市場の間にある踏切で事故があったようです。その踏切は完全に名所と化してます。これだけ事故が頻繁に起きるのにJRは横浜線の高架化を考えてないのでしょうか?突撃取材をお願いします。

    2015.08.30 AM10:41

  • 23

    浜なしの販売が始まり今日やっと購入できました。仕事してると中々買えない!午後には売り切れてますからね。所で横浜を一歩出てしまえば浜なしという名前ではなくなる梨ちゃん。海老名だと海老梨って売ってる所があったような…横浜市外の梨はどんなブランド梨があるのか?味に違いはあるのか?知りたい!

    2015.08.24 PM4:16

  • 73

    プレミアム商品券。はずれました。5万円分申し込みしましたがハズレ。一万円分すら買えないとは…どういう抽選方法だったのか、当たった人は10万だろうが20万だろうが家族分全部買えた人もいるのか知りたい!!あちこちのお店で使えますのポスター見るたびに複雑な気分です。

    2015.08.24 PM4:11

  • 最初へ

    前へ

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    次へ

    最後へ