横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
WENS東奔西走さんのページ
8
昨日の投稿”dean”さんの、「オルガノ」という会社について、私の知る限りのことをお伝えします。半導体工場などに使われる「超純水」を製造するための機器をはじめ、水処理装置や薬品などを手掛けている会社です。私も学生時分に、ここの会社で作られたイオン交換樹脂を用いて作られた脱イオン水を大量に使っていました。
2020.11.25 PM10:40
11
都筑区にあるノースポートモールの改装が完成に近づきつつありますが、1階フロアに元々あるブルーミングブルーミィに加え、同じ1階フロアに先月末からFUJIガーデンがあいたいからくろがねやがあったところに移転オープンしてきました。なぜ、同じスーパーという業種を横並びにオープンさせたのか知りたいです。また、ブルーミングブルーミィの店長にも移転してきたことによる心境を聞きたいです。
2017.07.12 PM10:14
121
ここうじさんの京急生麦駅のホームの端の蛍光灯がなぜ青いのか?にお答えします。国土交通省の指導のもと、気持ちを落ち着かせる作用があるとされる青いランプを用いて、係員の目が届きにくいホームの端から飛び込み自殺抑止につなげるべく取り付けられているのです。ただ、ホーム全体を青いランプにすると「寒い」といった感じや、ホーム全体が暗く沈んだ感じがするので一部分にとどめているのです。
2013.10.03 PM1:46
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ