こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?
狐猫さん
路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?
狐猫さん
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
2011/08/04
2011年8月3日(水)戸塚にあるブリヂストン横浜工場納涼祭で出会った人達をご紹介。
東戸塚から遊びに来た子供たち
一緒の幼稚園ではないけど、みんな仲良し。金魚が泳ぎ回るようにはしゃいでる姿がかわいい。
もゆうさんご家族
浴衣姿が素敵な女性を発見!この後ステージ横でもお会いしました。
左から田代恭平さん、ゆなちゃん、加藤美和子さん
片時も焼きとうもろこしを離さなかったゆなちゃんがとってもキュート。
道志村出張店舗のスタッフの方
横浜水道の水源地である道志村からの新鮮なとうもろこしや桃、特産品が並んでいました。
焼きうどんの販売をされていた従業員の皆さん
「はじめ人間ギャートルズ」の肉を販売されていた従業員の皆さん
従業員の方々が出店されているエリアでは“ギャートルズの肉”を模したチキンや焼きうどん、焼きとうもろこしや手羽先など香ばしく美味しそうな匂いが立ち込めていました。
工場長の末安さん
写真奥のステージで行われた従業員対抗の歌合戦では審査員もされていました。
「5410AKB48」のみなさん
ステージ近くではセーラー服姿の男性がたくさん・・・。
ブリヂストン5レンジャーのみなさん
ん!?よく見ると6人います!
今回の横浜工場納涼祭は数年のお休みをはさみ昨年再開された、周辺の住民の皆さんも楽しみにされているお祭り。
しっかりと組まれたステージではマーチングバンドの演奏やマジックショー、従業員の皆さんが参加した歌合戦もあり、終始賑やかでした。
このお祭りの模様は、8月4日(木)FM戸塚13時15分~のtotsuka heartful kitchen「はまれぽ調査隊」のコーナーでもお届けします。
※FM戸塚83.7MHz、iPhoneアプリ「コミュニティFM」でもお聞きいただけます!