こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
		ご利用いただけます。
	![]()
平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。
エアバスさん
![]()
東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん
![]()
三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
あなたはどう思う?
アクセスランキング






























2011/09/20
9月18日(日)山下公園近辺で行われた「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に訪れていた素敵な方々をご紹介。
	
	埼玉からいらした海好きさん(男性)と山好きさん(女性)
	 海好きさんは石垣のトライアスロンにも出場したアスリート。
	彼女の山好きさんはあまり興味がないと言いながらも、楽しそうに彼氏の話を聞いていました。
	 
	
	トライアスロングループ『MIGHTY』のみなさん
	出場している仲間がもうすぐ前を通りそうなときに、「一瞬なら大丈夫!」と撮影に応じてくださいました。
	パラトライアスロンで伴走をつとめるガイドさんが同じチームのメンバーだそう。
	 
	
	吉祥寺のトライアスロンチーム『MTT』のみなさん
	『MTT』は「みんなで楽しくトライアスロン」という意味だとか。オシャレな感じのチームでした。
	 
	
	3歳のユータくん、5歳のゆりあちゃん。左はママのみっちゃん。右は、お友達のガオちゃん
	旦那さまが出場されているみっちゃんと、仲間がでているガオちゃん。
	「完走できればそれでいいです」と控え目な笑顔。
	 
	
	3歳のショアくんとママのカヨさん。隣はお友達のユリコさん
	ユリコさんは仲間が、カヨさんは旦那さまが出場。競技中の旦那さまは、普段とは一味違う感じだとか。
	「惚れ直す感じですか?」とうかがうと、照れたように笑いながらもカヨさんは「そうですね」とこたえてくれた。
	 
	
	練馬トライアスロン連合、通称『ネリトラ』のみなさん
	ネリトラのメンバーは4人が今日の大会に出場している。
	「競技メインではなく、楽しんでやっているチーム。初心者大歓迎!」と誰かが言うと、「女性は特に大歓迎」と
	ひとりがふざける。続けて、「20代がいいな」「いや30代だよ!」と混ぜ返す和気あいあいのチーム。
9月18日に開催された『2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会』。
大都市で行われる国内初の一般参加型トライアスロン。「次回はぜひ出場したい」という方もたくさんいました。
そんなイベントの模様は、以下の記事にてお楽しみください。