検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

3000万円の福袋の中身は何? 2015年そごう横浜店の福袋をご紹介!

ココがキニナル!

どんな「福」が詰まっている? そごう横浜店2015年の福袋の中身をご紹介!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

限定の「スイートルーム宿泊付きF1観戦ツアー」福袋や、流行語大賞にノミネートされているキーワードをテーマにしたものなど5万5000袋を販売

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ありのまま&ダメよ~ダメダメに妖怪も



そごう横浜店では、体験型だけでなく、お得で流行を取り入れたファッションやインテリアの福袋も多数用意して、新年の買い物客を迎える。

流行語大賞にもノミネートされた「ダメよ~ダメダメ」のフレーズにかけて用意した「首もとを温めなければダメよ~ダメダメファーセット(限定10個、10万8000円)」はチンチラやミンクなど、約30万円相当のファー5点入り。
 


ものすごく気持ちよさそう

 
人気ドラマのタイトルによく似た「今日は、会社休みました、でも明日は会社行きます福袋(限定5個、2万1800円)」は、オフィス用スーツとカジュアルウエアが6点入っている。
 


オフィスもカジュアルも1回でそろう

 
また、子どもに人気のアニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマの歌詞からヒントを得た「ヨーデル、ヨーデル、よー出る福袋(限定5個、1万800円)」はニットやアクセサリーなど10点が入っている。
 


出るわ、出るわ・・・
 

本当に、よー出るわ!

 


ヒツジがいっぱい!



2015年は未年だけに、ヒツジにちなんだ福袋もたくさん!
インテリアではウール(羊毛)をたっぷり使った「お部屋で暖か!ムートン詰め合わせ福袋(限定5個、1万円)」はスリッパやクッションなど計5点で、3万円のコース(限定5個)もある。
 


手触りモッフモフ

 
「メェ~」というヒツジの鳴き声のような「メェ~さい福袋(限定10個、5400円)」は迷彩柄のハーフパンツやマフラーなどの詰め合わせで、ハーフパンツだけでも2万円ほどの品だという。
 


聞けば聞くほどお得な感じが!

 
福袋ではないが、ヒツジをかたどったケーキ(1月1日、2日限定各日10台、3780円)やパン(1月1日から7日、各日限定50個、280円)も登場する。
 


かわいい!
 

そして、おいしそう!

 


開店以来はじめてのダイヤモンド!



そして、最も高価な福袋がこちら!
 


サン! ゼン!! マン!!! エン!!!!!

 
写真右の「ありのままのグリーンダイヤ福袋(限定1個、3000万円)」は「ファンシービビットグリーン」という緑色のダイヤモンドを加工せず「ありのままの」状態。

0.5カラットながら、このサイズは大変貴重なもので、「そごう横浜店では過去に取り扱ったことがない」という。
 


相場によって異なるが相当に価値があるものだそう

 
もう一つの「プレミアムな新年を!ダイヤモンドリング福袋(限定1個、3000万円)」は3.1カラットという大ぶりのダイヤモンドをあしらったもの。
 


いろんな意味で、目がくらむような輝きだ


そごう横浜店の佐藤秀也(さとう・しゅうや)副店長は「高級品と日用品という、消費者のニーズは二極化しているが、ひねりを入れてお客様に楽しんでもらえる店づくりをしていきたい」と話していた。
 


「ひねりがある楽しい店に」と佐藤副店長

 


取材を終えて



そごう横浜店は2015年1月1日も通常通り午前10時開店。新春イベントも企画しているが、詳細は未定。

3000万円という「少しお高めの福」から、以外の「身近なところの福」まで、いっぱいある。2015年、自分だけの「一番福」を探しに行ってみてはいかがでしょうか?


―終わり―
 
そごう横浜店
電話/045-465-2111(代表)
住所/横浜市西区高島2-18-1
営業時間/10:00~20:00(地下2階から8階)、11:00~23:00(10階レストラン)
12月、1月は休まず営業
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 3000万で買って8000万で売れるなら転売して一儲けできるなぁ。そんな金を用意できればだけど…

おすすめ記事

横浜博覧会でそごうから出てたゴンドラが道路脇に放置されてる?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

そごう横浜店の屋上に岡本太郎の「太陽の塔」の一部だけがある?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

オープンを控えた新羽車両基地の有効活用事業。現地の様子は?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

横浜市内で一番長い駅名と短い駅名はどこ?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

池下橋と久良岐橋は2つで1つのデザインになっている?

「根岸七曲り下」のバス停近くの「7回折り返す」すごい階段との関係は?

中村橋―桜木町駅間、5路線あるバスで最速ルートはどれ?

横浜市中区長者町8丁目の雑居ビルで火災が発生! 詳細は?

日本の最南端「沖ノ鳥島」を管理する、鶴見区の京浜河川事務所ってどんなところ?

【震災れぽ4】みなとみらいの夜景はどうなってるの?

弘明寺近くの蛇のようなクネクネ道の正体は?

オープンを控えた新羽車両基地の有効活用事業。現地の様子は?

新着記事