検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜西口から溝の口に移転した「かき小屋」の「かき」60分食べ放題で何個食べられるか体当たり調査!

ココがキニナル!

横浜駅西口モアーズ横にあった空き地に「焼きかき食べ放題」の屋台が出ていましたが、味の方はいかがでしょうか?制限時間内でいくつ食べられるの?(たこさん、スさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

メガネくんが60分「焼きかき食べ放題」に挑戦。結果4キロ21個を平らげる。「かき小屋」は横浜西口が閉店後、溝の口や関東各所で営業中。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

いい香りに焼ける「焼きかき」とメガネくんと(つづき)

「お~いいですねぇ~」と今度は高いテンションのメガネくん。
「焼きかき」は表と裏をそれぞれ蓋をして3分焼く。そして中の温度が85℃になっているかを温度計で確認していただくという流れ。
 


温度計で確認
 

味付けはお好みで

 

焼けました
 

もぐもぐ
 

メガネくん


快調に焼きかきを食べるメガネくんは「ん~美味しいですよぉ~」と冴えるおネエ口調。苦手やなかったんかい。
 


大ぶりなカキは美味しそうです
 

「レモンでいっちゃいま~す」


6個を一気に平らげる。そこで急に「なんか、いけそうですけど・・・飽きそうだな~」と開始10分でこぼす。

え? うそでしょ。
 


なんか来た


「うわああ~! カキだカキだー※○$◆♯☎▽・・・ぶわ~!!」
紹介してやります。
 


編集部・山岸こと妖怪(独身・バツイチ・怪獣)
 

猛毒の笑顔
 

横浜でいちばん会いたくない人間


メガネくんを応援しにきたという。そんな口実で遊びに来ただけだと思う。それでもメガネくんは「ありがとうございますぅ~しかもビールゥー」。完全におネエになった。
 


なにこれ


メガネくんの士気があがったのでいいことにします。生ビール(500円)片手に「焼きかき」を食べまくるメガネくん。怪獣が来たので写真を任せてメガネくんにカキを焼いてあげることに。なんかさせとかないと、なにしだすかわからんのが怪獣。アルコール入ればなおさらじゃ。
 


じゃんじゃん食べなさい
 

「15個いきましたよ~クドーさん」
 

追加もきました


おすすめの味付けはレモンがけと醤油らしい。そろそろ時間が迫ってきたのでラストスパートメガネくん。
 


最後まで美味しそうに食べるメガネくん
 

終了~


60分で21個の「焼きかき」を食べたメガネくん。4キロ強。その後残り8個の焼きかけを30分で平らげる。結果、90分で29個を平らげた。
 


記録に1個及ばないのがメガネくんらしい


鮮度のいい岩手産の大ぶりなカキは「とってもジューシーで香りも良くて本当に美味しかったです。味もいろいろ変えられて、そこまで飽きずにいただけました」とメガネくん。

ここで空気を読まないのがそんなかんじでビールを持ってやってきた。まだ食べてると思っておかわりのビールを持ってきたらしい。一声かけて帰ることにしました。
 


よいお年を




取材を終えて



合間にふたつほど「焼きかき」をいただきましたが、ぷりぷりでジュースたっぷりの、かなり美味な「焼きかき」でした。


―終わり―
 
デジキュー BBQテラス ドン・キホーテ溝ノ口駅前店
住所/川崎市高津区溝口1-13-5
予約専用電話番号/0570-01-5382
営業時間/11:00~22:00
定休日/なし
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 牡蠣いいね〜!食べたい。ライターの取材文が小気味いい。テンポがいいですよね。読者がそれでそれでと愉しくなりますよ。

  • うんうんうん、この3人揃うと面白いです(*^_^*)クドーさんの山岸さんへのあつかいが笑えるwww予感ですけど、メガネくんにはクドーさん、実は優しくしてそう・・・(笑)

  • 濃いキャラが勢揃いで面白かった(笑)

もっと見る

おすすめ記事

ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

相鉄ムービルのメガ盛り店「金太郎」の「メガ盛焼スパ」を実食!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

横浜人気No.1を決める「ガチコロ!」、人気上位店のコロッケとは?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

スナック隣接の「餃子居酒屋」? 鴨居のディープスポットに突撃!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

タンメンの老舗店「一品香」と新進店「カントナ」の2店舗で異なる味わいを堪能!

横浜にはこんな市場もあった! 知る人ぞ知る横浜の穴場スポット、栄区「荒井市場」のグルメ事情を徹底レポート!

シンヨコに8/27OP! 地下から10階まで全部飲食店の「GEMS新横浜」の実力は?

社食・職食を巡る~11月で営業終了する「みなとみらいの穴場食堂」でランチ

和菓子屋なのにマドレーヌの香りがする金沢文庫にある「菊月」の「タオルおやじ」の正体は?

火事による一時閉店から8月27日再開、反町の家系ラーメン店「中島家」に突撃!

横浜のアノ店の「まかない」メニューを食べ歩く旅! 根岸線編

横浜人気No.1を決める「ガチコロ!」、人気上位店のコロッケとは?

新着記事