検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

リベンジなるか!デカ盛り発掘・第2弾!『オムライス編』

ココがキニナル!

『デカ盛り』発掘に命をかける企画!グルメタウン横浜でデカ盛りメニューを食べつくす!?vol.2「採用なるか!?老舗のオムライスで、デカ盛りくん魂のリベンジ」

  • LINE
  • はてな

ライター:山口 愛愛

デカ盛りオムライスVSデカ盛りくんの意地
 


総重量は2.5kg。


シェフと石橋店長がテーブルへ運ぶ。デカ盛りくんは目を閉じてスタンバイ。
それではご対面。3、2、1、ゼロ!
 


「うぉぉーなんだこの量!無人島みたい。でも美味しそう」

前回はボリュームに圧倒されるだけだったが「美味しそう」という前向きな発言。これは完食に期待できそうだ。
比較するとよくわかるが、たっぷりの1人前がまるで子ども用に見える。
 


奥にある1人前でもボリューミーなのだが・・・。



それではミッション発表!
 


特製オムライスを30分で完食せよ!


「よーしやってやる!」
スタート!
勢いよくオムライスをスプーンですくい、口に運んでいった。「うーん、美味しい」時々温かいお茶を口にしながらリズムよく食べ進めていく。

2分で1人前は食べただろうか。順調な滑り出し?それとも間違ったハイペースなのか?
いやいや、スピードはさほど衰えず8分経過。もう半分くらいは食べたようだ。
「デミソースが食べやすいかも」
前回、オレッツォの近藤シェフから、味付けを変える工夫をせず単調に食べたのが敗因とダメ出しをされ、少しは学んだのか、もたついてくると福神漬けに手を伸ばす。

このペースなら余裕の完食か?と思ったのだが15分くらいから明らかなペースダウン。
 


テンポよく口に運んでいたのだが。


「ちょっとぉ、ペース落ちたけど」と取材陣がつっこむと、
「うーん、きつい。でも今日は秘密兵器があるんです」と言ってデカ盛りくんはおもむろに立ち上がった。
ごそごそとズボンの前に手をあてる。一体何をするのか?
 


じゃーん!伸びるベルト!ゴムでできているんです。


「じゃ、まだいけそうだ!」
「は、はい」
立ち上がった時は元気だったが、座ってからなかなかスプーンが動かない。表情も次第に歪んでいく。
はぁ、とため息をつき、「死ぬ時と食べる時は1人ですからね」と切ない格言をつぶやく。
どうした、何故こんな時にセンチメンタルになっている。しゃべるヒマがあるなら、口にオムライスを運んでほしい。

デカ盛りくんは青ざめてきたが、それでもなんとか口を動かし飲み込んでいく。時間は後5分だ。残るは2人前くらい。
いい勝負。ここでラストスパートを掛ければぎりぎり間に合うぞ、がんばれ。

「5分切りました」と取材陣の声。
「ラストスパートがかかると思うでしょう!でも、ぜんぜん入っていかない」
とある種、予想通りの展開。
 


スプーンを置くな!


動きはスローモーションだ。だが徐々に減っている。あと1人前ちょっとだろうか。

「あと1分」
「あぁ、あぁ、あとちょっとだけど・・・きっつい」

ここで無常にもタイムアップ。1人前を残し、惜しくも失敗。
 


またもや完食できず、頭を抱えるデカ盛りくん。


ラストスパートでチャージをかけ、ギリギリで食べ終わるように空気を読んだのかと思ったが、ただの限界だったようだ。
「す、すみません」とデカ盛りくんは謝ったが、やさしい石橋店長は「いやぁ大したもんだよ」と褒めてくれたのであった。



前回より進歩!したのか・・・?



食べ終わったので、オムライスの重さを測定。

2.5kg→0.3kgに。2.2キロを30分で押し込んだ。あとたったの300gだったのだ。
デカ盛りくんの体重も測定。97.6→99.9kgに!

大台に乗らないあたり、またもや盛り上がりに欠ける。しかし、食べた分だけしっかり体重が増えるのは前回と同様だった。
「くっそぉ」頭をかかえたまましばらく動けないデカ盛りくん。
「失敗したけど見捨てないでくださいね」そう漏らし、足取り重く去って行ったのだった。
 


足取りと胃袋が重いデカ盛りくん。


さっそくボスに報告の電話だ。

「ボス、デカ盛り太郎、前回よりはがんばりましたが1人前を残し、また失敗しました」
「ま、またか・・・。やはり人選ミスか」
「この程度なら、他にもイキのいいのがいるかもしれませんよ」
「そうか新たに募集するってのもありかもな」
「なるほど。ちょっと考えてみましょう」

ということで、大食いくん・大食いさんをはまれぽで大募集!
「デカ盛太郎には負けない!」「見てられない!私に任せて!」というそこのあなた。是非はまれぽお問い合わせページから応募してほしい。
次回、デカ盛に挑戦するのはあなたかもしれない!

どうなるデカ盛りくん。再リベンジの機会はくるのか・・・。



■ご協力いただいたお店


米国風洋食 センターグリル
横浜市中区花咲町1-9
電話:045-241-7327
11:00~21:15(L.O) 月曜休み

オムライス、チキンカツ、サラダがセットになった「浜ランチ」1,050円などもおすすめ。
デカ盛りオムライス(6人前)は、5,000円で提供。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 写真で見る限りでは、余裕で食べられそうなんだけど・・・。デカ盛り君は、見かけによらず、食が細い??

  • 続編!!見たいですねぇ!

  • 前回もそうでしたけど,食べた分と同じだけ体重が増えるのは驚きです。

もっと見る

おすすめ記事

横浜で一番辛い食べ物って何?Vol.2

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

食欲の秋・魅惑の横浜(2013年10月18日号)

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

メニューや佇まいが“そっくり”な家系ラーメン2店の謎を探る

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて! 番外編

横浜でしか食べられない!? 美味しい「鍋料理」が食べられるお店を教えて!

夜の福富町付近で「珍グルメ」体験? 「カイコの四川風炒め」を実食!

とんかつ界に革命を起こす? 横浜の老舗のとんかつ店「美とんさくらい」に突撃!

一般人が利用できる役所などの食堂は?【Vol.1 県の施設編】

うなぎの老舗「横濱八十八」が復活したって本当?

『今夜、ハマのバーにて。 vol.4』〜「ヨコハマ」とストーリー〜

惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!

新着記事