南区六ツ川にあるトンネル跡のようなものの正体は?
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
南区の六ツ川にある「サウスヒルズ横浜弘明寺」の近くに階段があります。その階段横にトンネル跡があったのですが,何のためにあったのかぜひ知りたいです。(fukaさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
横浜市や近くにお住まいの方、地主などにお話を聞くと、防空壕である可能性が高いと思われます。しかし、確証は得ることができませんでした。
ライター:河野 哲弥
	現場の確認から
	
	調査をはじめるにあたり、投稿にあった「サウスヒルズ横浜弘明寺」の場所を調べてみると、京浜急行弘明寺駅から徒歩10分ほどの住宅街にあることが分かった。
	まずは、現場の様子を確認してみよう。
	 
	
	左側にあるのが「サウスヒルズ横浜弘明寺」
	 
	
	その先に、階段とトンネル跡のようなものが
	 
	
	入口は、厳重に封鎖されていた
	
	草木が茂っていて全容が分かりづらいが、入口の高さは約7メートル、横幅は4メートル程の大きさだった。どの程度まで奥に続いているのかは、ここからではよく分からない。
	何か手がかりがないか、現場を中心に、調査の輪を広げてみることにしよう。
	
	
	
	どうやら、私有地である可能性が
	
	現場脇の階段を上ってみると、その途中に、こんな看板が。
	 
	
	 右下に、「土地所有者」と書いてある
	
	ここが横浜市の土地であれば、「土地所有者」とは書かずに、「横浜市」とするはずだ。しかし念のため、市へ確認してみることに。階段を上りきったところに公園があり、南土木事務所の電話番号が書かれていたので、さっそく連絡してみた。
	 
	
	 イラストの下に、南土木事務所の連絡先を発見
	
	すると、同事務所では、公園や道路など、市で所有している土地については把握しているそうだ。しかしこの場所は私有地と思われ、詳細は分からないという。市の道路局にも確認してみたが、この場所が道路やトンネルとして使われた経緯はないとのこと。
	そうなると、トンネル以外の可能性を探る必要がある。
	
	
	
	 






