県庁前のセントラルグリルは移転?閉店?
ココがキニナル!
県庁前、コカコーラの看板が印象的だったセントラルグリルが解体されてしまった!でも、表側の宝くじ売り場と自動販売機は、以前のまま残っているのはどうして?セントラルグリルは、移転?閉店?(TEYさん)
はまれぽ調査結果!
セントラルグリルは、2011年7月31日に閉店して、今後、再開する予定は全くないそうだ。自動販売機と宝くじ売り場は、同じ所有者が運営しているもの。
ライター:橘 アリー
	いつの間にか無くなっていた!
	
	そう言われれば、いつの間にか無くなってしまった「セントラルグリル」。
	キニナル投稿にあるように、大きなコカ・コーラの看板がとても印象的で、ミックスフライ・エビフライ・アジフライなどのフライ定食や、カレーや生姜焼き定食などがあり、ホッと一息つけるような昔ながらの定食屋さんといった雰囲気のお店だったらしい。
	
	県庁前の交差点付近を通るたびに「レトロな雰囲気で良い感じだな・・・」と見つめていたので、無くなってしまったのはとても残念。もしもどこかへ移転しているのであれば、ぜひとも行ってみたい! はたして、どうなっているのであろうか。
	 
	
	
	当時のセントラルグリル外観(画像提供者から許可を得て掲載)
	
	
	
	思いがけない展開にビックリ!!
	
	調査のために、さっそく現地へ。
	「県庁前にあるから土地は県のものなのだろうか?」「近所で聞き込みをしても行方が分からなかったら法務局で調べるしかないかな?」「手間取るかな・・・」などと思いをめぐらせながら現地へ向かった。
	
	以前はコカ・コーラの看板がとても目を引いていたので、それが無くなってしまうと、隣接するビルの白い壁がやたらと広く見えてくる。
	 
	
	
	どこにでもあるような殺風景な景色になってしまった
	 
	
	自動販売機と宝くじ売り場の様子
	
	自動販売機と宝くじ売り場に囲まれた中の方は、コインパーキングになっている。
	 
	
	
	コインパーキングの様子
	
	コインパーキングの敷地の一角が目隠しのフェンスで囲まれていて、その中にプレハブ小屋が建っている。駐車場で働いている人の休憩所のようなものなのだろうか?
	 
	
	
	プレハブ小屋の様子
	
	小屋に近づいてみると、ビックリ!!
	そこには、セントラルグリルの名前が!!
	 
	
	
	フェンスに取り付けられたポストに、手書きで書かれている
	
	まさかここでレストランを営業しているとは思えない。
	それでは、これはどういうことなのだろうか?
	
	
	
	過去は振り返らず、前に進む!
	
	この日、プレハブ小屋の中に、セントラルグリルの役員の方がいらっしゃって、建物が無くなった経緯についてお話を伺うことができた。
	
	役員の方によると、セントラルグリルの建物は、築50年くらい経っていて、老朽化が進んでいたそうだ。そして、不景気のせいもあり売上も伸び悩んでいた。そんな中、昨年、長年働いていた従業員の方から辞めたいという申し出があったそうだ。老朽化した建物のことも考え、従業員の退職を期にセントラルグリルを閉店して、建物を解体することになった。
	
	セントラルグリルが閉店したのは、2011(平成23)年7月31日とのこと。
	今後は、セントラルグリルを再開する予定は無いそうだ。そして、現在は、自動販売機と宝くじ売り場と駐車場を運営している。
	将来的には、ビルを建てる予定があるそうだ。
	
	セントラルグリルがあった頃の思い出話しを伺いたかったが、「過去は振り返らず、前に進む」という心境とのことで、残念ながら語ってはもらえなかった。
	
	代わりに、隣で営業している、そばとうどんのお店「豊庵(ほうあん)」のオーナーの方に、閉店の日にセントラルグリルの従業員の方が語っていたお話しを伺えた。
	 
	
	
	豊庵は、ここで40年位営業しているそうだ
	
	その従業員の方は70歳になるそうで、働き過ぎて体を壊すよりも、まだ体が元気なうちに退職してその後の人生を元気に過ごしたい、という思いがあり退職を決意されたそうだ。
	
	
	
	まとめ
	
	50年間続いたお店を閉店し、その建物を解体するのには、相当の決意がいるのではないかと思う。「過去は振り返らず、前に進む」と言っておられたが、数々の思い出は、きっと心の奥深くに大切にしまわれているのではないだろうか。
	前に進んだその先には、きっと、笑顔で思い出話しができる日がやってくると思う。
	
	
	― 終わり ―
	 
- 前へ
 - 1
 - 次へ
 





面白かった
面白くなかった
コメントする














rincoさん
2012年08月18日 21時23分
もう行けばやっているものと思っていました。最近こっちを通ってなかった…。あ〜なくなっちゃったんですね…。残念。
みっくさん
2012年08月17日 20時57分
昨年惜しまれながらも閉店したセングリ。移り変わりをバスの中より見てました。時代の流れなんだな〜とさみしくもあり、前向きなオーナーに脱帽。隣のおそば屋さん肉そばオススメです。20年くらい前の店員さん?オーナー?ロカビリーぽくてカッコ良かった記憶が…今でも元気なのかな?気になります。