JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
JR横浜駅には1・2番線が有りません。なぜでしょうか? ちなみに隣接している京急横浜駅に1・2番線があります。他社で共有するものなのでしょうか?(Aloha.Rickyさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
京浜電気鉄道(現:京急)と国鉄(現:JR)のホームは一体で建設された。当時駅長室に近い所から番号を付ける決まりがあり、京急が1・2番線になった!
ライター:松宮 史佳
	「JR横浜駅には1・2番線がない」との投稿が! 取材で(プライベートでも)JR横浜駅には何度も行っている。が、松宮の記憶はまったく当てにならないため、JR横浜駅へ。
	 
	
	・・・実際に行ってみると、3番ホームから始まっている!
	 
	
	 
	
	京急横浜駅には、1・2番線ホームが!!
	
	JR横浜駅には1・2番線がないのはなぜか? 早速、JRに問い合わせると、「他社(京急)と共有しているため」と答えてくれる。しかし、「資料がなく、詳細はわからない」とのこと。
	
	編集長・吉田氏に報告すると、「これじゃ記事になるわけないだろ!」とおかんむり。
	ということで、当時の歴史を調べる松宮。だが、「横浜市役所」「原鉄道模型博物館」 「国土交通省図書館」など、10ヶ所ほどに問い合わせるが、手がかりなし。
	・・・このままだと「ボツ確実!!!」どうしよう!?
	
	ここは「赤い弾丸・京急は最速か」でも登場した“頼りになる男=知人の鉄道カメラマン”に助けを求めることに! すると、「さいたま市にある鉄道博物館に聞いてみれば?」とナイスなアドバイスをくれる。
	
	鉄道博物館に問い合わせ、ドキドキしながら待つこと3週間。学芸部の方からFAXが届く。
	 
	
	学芸部の方からのFAX
	
	ついに“JR横浜駅に1・2番線がない理由”が明らかに!
	
	
	
	 






