アクロスプラザ東神奈川「スーパーいなげや」の閉店後はどうなる?
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
最寄り駅が大口のアクロスプラザ東神奈川にあるいなげやが8月15日に閉店するそうです。後継店舗は決まっているのでしょうか。きになります。(パッチョさん)
はまれぽ調査結果!
契約期間の満了をきっかけに、2016年8月15日いなげや横浜西寺尾店は閉店。その後は、オーケーストアが12月上旬オープン予定
ライター:はまれぽ編集部
	以前はまれぽでも、ネーミングミスなのでは? と話題になった、JR線大口駅が最寄り駅の商業施設アクロスプラザ東神奈川。キニナル投稿の内容によると施設の中核店舗ともいえるスーパーマーケットの「いなげや西寺尾店」が閉店するとのこと。
	
	アクロスプラザ東神奈川は2008(平成20)年11月28日、横浜市神奈川区西寺尾にオープン。全13の店舗で構成される敷地面積9812平方メートルの商業施設だ。2016年8月初旬の現在は、1階にはダイソーやドラッグストアなどが9店舗、2階にサイゼリアやブックオフなどが4店舗と計12店舗が営業している。
	 
	
	2階には230台ほど停められる規模の駐車場がある
	
	いなげや西寺尾店は同施設と同じ2008年11月28日にオープン。同施設のホームページを確認したところ、2016年8月15日で閉店が決まっているようだ。
	 
	
	各店舗のイベントや新商品情報が掲載されるニュースページに情報があった
	(同施設ホームページより)
	
	いなげやの現在の様子はどうなっているのだろうか? 地元の人はどう思っているのだろうか?
	さらに、周辺の様子も確かめるため、現地に向かった。
	 
	
	JR線大口駅東口に降り立つ
	
	同施設までの道のりは・・・
	
	JR線菊名駅方面に進み徒歩14分。少々遠い
	
	ホームページによると東横線「菊名駅」も最寄り駅らしいが、Googleマップで調べたところ徒歩21分。こちらは一層最寄りとは言いがたいような。ちなみに、東横線「妙蓮寺駅」は徒歩17分。
	
	バスで向かう場合は・・・
	 
	
	大口駅東口から川を超えた先にある、大口駅東口バス停から4分
	
	バスに乗る前に、同施設周辺のスーパーマーケット事情も調べてみる。すると大口駅から同施設までの道のりには、数軒の店が軒を連ねていた。
	 
	
	真ん中がいなげや西寺尾店。画像下方にJR線大口駅
	
	大口駅東口駅前にはminiピアゴ、大口駅東口バス停前の通り沿いにはピアゴ、そのすぐ向かいにはLIFEがある。西口側には、横濱屋もあるようだ。まさにスーパーマーケット激戦区。
	
	のちほど、激戦区での聞き込みをすることにして、いなげやへ向かった。
	 
	 
	
	 






