【随時更新】2011-2012カウントダウン!横浜市内各地の様子をお届け!
ココがキニナル!
横浜市内で行われる、2011年~2012年のカウントダウンの様子を随時更新!
ライター:はまれぽ編集部
	激動の年であった2011年も、間もなく終わろうとしている。
	
	はまれぽでは今年最後の締めくくりとして、「みなとみらい」「中華街」「八景島シーパラダイス」の横浜各所においてカウントダウンの様子をリアルタイムで皆さまにお届けしたいと思う。
	
	
	
	みなとみらい
	 
	23時、桜木町駅にはみなとみらいで年越しをする多くの人々が降車してきた。
	 
	
	桜木町駅前 みなとみらいへ向かっている
	
	
	辰年ということで、辰の飾りをしたクルーズも
	
	23時50分、カウントダウンまであと10分。0時丁度に打ち上がる花火を見ようと人だかりができていた。
	 
	
	花火をみようと多くの人だかりができている
	
	0時ジャスト!コスモワールドでは新年の幕開けと同時に、1500発の花火が打ち上がった。
	 
	
	
	
	1500発の花火はド迫力!
	 
	
	カウントダウンの花火も終わり、新年のスタートを噛みしめる人々
	
	カウントダウンの花火も終わり、みなとみらいは無事に新年を迎えた人々でごった返し、大渋滞となっていた。
	
	
	
	中華街
	 
	23時、いつもこの時間は静かな中華街も、大晦日はとても大賑わいだ。
	 
	
	 この日だけは中華街も夜遅くまで賑やかだ
	
	23時30分、奉納獅子舞も登場し、新年の幕開けが近いのを感じさせてくれる。
	
	奉納獅子舞の踊りはどこかわくわくする
	 
	23時50分、媽祖廟<まそぴょう>では新年を祝う人々がたくさん訪れていた。
	 
	
	媽祖廟ではこんなに人が集まっていた
	 
	0時ちょうど、関帝廟では新年の幕開けと共に爆竹が鳴らされる。
	また、媽祖廟では新年のイベントが催された。
	 
	
	0時ちょうど、媽祖廟の様子
	 
	
	獅子舞も登場し、新年になったことを実感させてくれる
	 
	中華街の路地を歩くと、どこもかしこも爆竹が鳴らされ、独特の新年の幕開けを感じさせてくれた。
	 
	
	どこも大爆竹
	
	
	
	 




