青葉区の美しが丘って、本当に美しいの?
ココがキニナル!
青葉区の美しが丘って、どこが美しいんですか?名前の由来とか知りたいです。(ANKLE BREAKERさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
宅地造成以前、もともと丘陵地帯で自然が美しかったので、住民の要望によりこの名前が付けられました!
ライター:河野 哲弥
「美しが丘」。名前だけみると、さぞや美しい土地なんだろうと思いますよね。
さて、今回依頼があったので、予め「美しが丘」を調べてみると、昭和40年代に宅地工事がはじまるまでは、「元石川町」と呼ばれていました。
ではなぜ、「美しが丘」になったんでしょうか?美しい場所を探しに現地へ行ってみました。
木々と公園に囲まれ、自然溢れる美しが丘
その名も「美しが丘」公園の様子
たまプラーザ駅を降りてすぐの並木道
結構、自然が豊かなんですね。
だからといって、名前の由来になるほど「美しい」とは、正直思わない。
そこで、青葉区役所で町名の由来を調べてみることにしました。
名前の由来は、美しい町として発展することだった
青葉区役所外観
「横浜の町名」という冊子に詳しく載っている資料
住居表示課という、まさに「住居の表示を専門にやってます」的な課が編集した資料によれば、「美しが丘」の地名は、
「この地域が丘陵地帯で自然環境が美しかったので、宅造後も美しい町として発展することを願い、地元要望により選定した」
そうです。
言われてみれば「たまプラーザ」駅の北西側は、見通しの良さそうな小高い住宅地になっていました。
眺めの良さそうなポイントを探しに、もう一度戻ってみることにします。
更に美しい町への発展を願う
高い場所を探して探索を続けると、山内中学校の裏手に出ました。
この中学校は、戦時中は兵舎の敷地になっていたそうで、青葉区で最も歴史のある学校なのだとか。
校長先生に聞くと、朝の空気が澄んでいる時は、遠くに富士山も見えるそうです。
山内中学校裏手からの眺め
夕焼けが眩しい
今回、色々と調査してみましたが、「美しが丘」の由来は、元石川町に住んでいた人々が「美しい町として発展すること」を願い、つけられた名前でした。
「美しが丘」が出来てから既に40年余りの時が経ちました。
次世代を担う若者には、美しい町へ発展するよう願ってきた人々の意志を引継ぎ、更に美しい町へ発展するよう頑張ってほしいものです。
身近な名前に意外な真実 !
皆さんも、自分の住んでいる地名の由来を調べてみてはいかがでしょうか。
要望があれば「はまれぽ」が調査します。
― 終わり ―
- 前へ
- 1
- 次へ
ポスポスさん
2011年11月11日 22時53分
美しが丘というと小4の時同じクラスだった友人が転校して行ったのを思い出す
横浜の家さん
2011年06月12日 03時37分
なつかしいです。以前、美しが丘に住んでいました。あんまり、いい記憶は無いけれど。