こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
河野 哲弥
生年月日1967年04月14日 東京都杉並区出身
座右の銘:勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。
二宮金次郎像、通称「ニノキン」をどこまでも追いかけ、そのフェチぶりが新聞に紹介されてしまった郷土史研究家。その実態は、全国のやきそばを食べ歩き、生駒軒の発祥を紐解き、シヤチハタ不可の謎に挑む雑文ライター。
得意分野は「ストーリーテリング」、弱点は「つみれ」と「れんげ」の区別がつかない事。
二宮金次郎関連の寄稿や、士業サイトのコンテンツなどを手掛ける。
グルメ
湘南エリア
2012年03月03日
ウルトラセブンのモロボシ・ダンこと、森次晃嗣さんのお店が本鵠沼駅の近くにあるという噂を耳にしましたが、どんなお店なんですか?(零さんのキニナル)
娯楽・文化
2012年02月27日
ランドマークタワー屋上に設置されてる物が何なのか気になる!朝は設置されてますが夜には撤去されてるみたいですが…(kai_kunさんのキニナル)
政治・経済
湘南エリア
2012年02月26日
藤沢市の愛称(キャッチフレーズ?)が「電縁都市ふじさわ」というらしいのですが、説明を読んでもいまいち意味が分かりませんでした。分かりやすい説明を聞きたいです。(chaxkinさんのキニナル)
娯楽・文化
2012年02月26日
パシフィコ横浜で行われている旧車のイベント「Nostalgic 2days」は、どんな内容のイベントなんでしょうか?(カマキリさんのキニナル)