こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
吉岡 まちこ
生年月日(秘密) 東京都大田区出身
座右の銘:形見とて何か残さん 春は花 夏ほととぎす 秋はもみじ葉
もはやバブル期の都会のギョーカイは遠くなりにけり。美しい自然とおおらかに暮ら
せる日々を子どもたちに残したいですね。まだまだ知りたいこと・知らなければいけ
ないこと尽きません。硬軟問わず自分の足と目と耳で知って書きたいです。東洋医
学・映画・鎌倉・美しい物と必然・人の心、が好き。
生活・健康
2011年11月07日
出田町ふ頭なんですが、住所は「いずた」と読むのですが、埠頭は「でたまちふとう」と読むようです。なぜ「いずたちょうふとう」じゃないのか不思議です。(kenkenさんのキニナル)
生活・健康
2011年11月04日
みなとみらい周辺に建ち並んでいる一流ホテル、夕刻にネットで予約すると格安で、へたなモーテルよりも綺麗でずっと安いと聞いたのですが・・。分かれば凄く便利に使えると思うのですが。(青い波さんのキニナル)
娯楽・文化
2011年10月14日
先日散歩してて見つけた桜木町駅前の橋の上のこの看板。どこからのメッセージ?(gekiatsusibosanさんのキニナル)
生活・健康
2011年10月02日
横浜は埋立地が非常に多いイメージですが、現在も埋め立ては着々と進んでいるのでしょうか?今後の埋め立ての見通しなど知りたいです。(須々木さんのキニナル)
生活・健康
2011年09月08日
八景島海の公園の砂浜に、青藻が大量に打ち上げられており、海水浴どころではありませんでした。この藻は昔からあるものなのでしょうか?それとも、環境が影響しているのでしょうか?(jbさんのキニナル)