こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
吉田 忍
生年月日(秘密) 京都府京都市出身
座右の銘:ユーモアにはひとの心を楽にする力がある。アスピリンのようなものだ。
日本大学芸術学部写真学科卒業。スキンヘッドに髭で巨漢。見た目は怖いが猫と酒をこよなく愛す心優しき写真家、ライター。名前が出るところでは、某猫雑誌で撮ったり書いたり。猫好きが高じて出版した著書もあり。横浜には中華街や外人墓地へ歩いていけるところに10年ほど居住。バブルの頃でそれは楽しかった・・・。現在は川崎市在住。
酔えば酔うほどに上手くなる酔眼写真術を提唱。酔眼写真塾塾長じゃんぼよしだです。
政治・経済
川崎エリア
2012年01月28日
はまれぽの調査エリア拡大、ありがとうございます。横浜、湘南というと、とても良いイメージでおしゃれな感じですが、川崎は……。川崎と横浜を比べてみてほしいです。(ノクティーさんのキニナル)