ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 37

    ねこみく さん

    東神奈川の傾いた家、所有者が代執行間近に現れたため一時中断

    何度か記事になった神奈川本町の傾いた家ですが、ついに所有者自らが解体する意向を横浜市に伝えたそうです。しかし最近の台風などで傾きがさらに増しているように思います。市側は当面は所有者の動向をしばらく見守ると言ってますが、こんな危険な建築物をいつ解体するのか明言されていないのに悠長に待っていていいのか?所有者の動向、万一怪我人などの被害が出た時に市側はどう責任をとるのか?可能な限り調査お願いします。

    ねこみく さん

    2018.10.12 AM1:43


  • 28

    アリス さん

    山下橋を本牧方面へ渡ったすぐ左側に常設のキッチンカーで営業しているお店があります。位置は建築中のドンキホーテの正面になります。一体何のお店かレポートしてください。夜はイルミネーションを点けていて結構派手な感じがします。車で通過してしまうので何のお店なのか解りません。飲食店だとは思いますが・・・。

    アリス さん

    2018.10.11 PM5:56


  • 31

    けーたりんぐ さん

    日本大通りの名前の由来は何でしょうか? それほど距離もなく道幅も広くもないのに大通り。ましてや横浜なのに日本大通り。そこまで大げさな名前でなくてもいいのにと思うのですが。 調査お願いします。

    けーたりんぐ さん

    2018.10.11 PM5:30


  • 36

    ポスポス さん

    現在テレビ神奈川TVKで夜10時~「俺たちの朝」を放送しています。懐かしい昭和50年代初頭の風景、この番組のおかげて廃線寸前だった江ノ電が救われたとか。鎌倉が舞台のこのドラマのロケ地をできる範囲で良いのでまわってみてもらえたら嬉しいです。

    ポスポス さん

    2018.10.11 AM10:20


  • 23

    RICKY-ONE さん

    ラグビーワールドカップ2019開催を前に、世界最高峰のニュージーランド代表のオールブラックスが横浜にやってきます。色々とイベントもあるようなので、取材をお願いします。

    RICKY-ONE さん

    2018.10.10 PM5:13


  • 44

    よこはまいちばん さん

    みなとみらい線馬車道駅の副駅名が市庁舎でなく「横浜市役所」の理由は?

    横浜市庁舎の移転に伴いみなとみらい線の馬車道駅に「副駅名:横浜市役所」が付く事が発表されましたが、なぜ「横浜市庁舎」ではなく「横浜市役所」なんでしょうか?もちろん間違いでは無いのですが、昨今では市役所よりも市庁舎との言い方の方を良く耳にします。現庁舎の最寄りバス停も市役所前ではなく「市庁前」ですよね?既に発表されてしまっているので変更困難なのでしょうが横浜高速鉄道に調査願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.10.10 PM2:53


  • 17

    げんた さん

    今週末の10月14日(日)磯子火力発電所で「J-POWERまつり2018」が開催されますよ詳しくはこちらです。http://www.jpower.co.jp/isogo_ep/

    げんた さん

    2018.10.10 PM1:14


  • 44

    ヅメ さん

    AIバスって何?早速乗車してきた!

    横浜市のみなとみらい21地区や、関内地区の観光地域で実験が始まったAIバスを是非試乗、調査して下さい キニナリます!

    ヅメ さん

    2018.10.09 PM6:43


  • 40

    giovanni さん

    保土ケ谷は宿場町として歴史があるのですが、名産品、老舗は無いのでしょうか?

    giovanni さん

    2018.10.09 AM12:28


  • 22

    giovanni さん

    ゲロパンですが、何時頃存在したのか、正式商品名、ゲロパンの名付け親、人気度が分かりません。横須賀のポテチパンはルーツ、変遷が分かっているのですが、ゲロパンの方が早かったかなと?

    giovanni さん

    2018.10.08 PM11:59


  • 27

    にゃんた56 さん

    横浜中華街の中に、チャイハネを展開する企業がホステルをオープンする様です。外観からかなりオシャレ感が感じられキニナります。

    にゃんた56 さん

    2018.10.08 PM11:40


  • 39

    あかつきとき さん

    以前に紹介してたホテルニューグランド裏手の「50種類のパスタ」という触れ込みの「サージョンズ」ですが、今日行ってみたら10月28日のランチ営業を持って閉店するという貼り紙がレジ横に貼ってありました。はまれぽさんの記事で見て、食べて気に入ったのにとても残念です。地域の方にも愛されてるお店のようなので、ぜひ閉店の真相の調査をよろしくお願いします。

    あかつきとき さん

    2018.10.08 PM5:48


  • 16

    ハムエッグ さん

    逗子海岸で10/13の夜に、波打ち際を青いイルミネーションでライトアップするナイトウェーブが行われるそうです。どのような感じなのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2018.10.07 PM6:37


  • 58

    おま さん

    関内駅前、天理ビル前の郵便ポストはなぜ2つあるの?

    関内駅北口にポストが至近距離で二つ並んでいました。めちゃ投函が多いからなのかな?気になります。

    おま さん

    2018.10.07 AM8:44


  • 322

    ヤング さん

    天王町イオンは、2015年10月に建物の耐震診断した結果、耐震改修か建て替えか検討に入ったそうです。あれから3年経ちましたが噂ではこの2年の間に建て替えとの話を聞きました。買い物にも影響しそうなので真相を調べてください。

    ヤング さん

    2018.10.07 AM6:51


  • 最初へ

    前へ

    140

    141

    142

    143

    144

    145

    146

    次へ

    最後へ