横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
16
厄年過ぎたのに災難続きなので、お祓いを経験してみようと思うのですが、地元の杉山神社はあんまり人がいないし、かと言って有名どころだと十把一絡げな感じがするので、地元のみんなのオススメを知りたいです!
なっとう さん
2017.04.03 AM8:47
30
まるでギターの博物館! 相鉄線西谷駅の「ヤマザキサンロイヤル」が楽器だらけの理由
西谷駅南口駅前に山崎パンのお店があるのですが、店の中にはたくさんのギターがつるされていて、店のご主人とおぼしき人が、ギターを弾いている姿を見かけたこともあります。このご主人は一体何者なのか、とても気になるので調べて下さい。
Ash さん
2017.04.03 AM12:23
20
昔の、洋光台駅行きの行き先表示板をつけた茶色の73型電車の写真をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。また洋光台駅に停車している蒸気機関車D51の写真もありませんでしょうか。事実はあれど画像を見たことがありません。
アルミン さん
2017.04.02 PM1:29
弁天橋に登場した、ビル外壁一面の筒香選手の特大広告。通るたびにマジマジと見てしまいますが、どのようにペイントしたのでしょうか?広告費はいくら?他の選手のこういった広告を関内地区の他のビルでも展開する予定はあるのでしょうか?いろいろ気になります。ぜひ取材をお願いします!!
鹹豆漿 さん
2017.04.02 AM9:07
33
地下鉄ブルーラインの吉野町駅界隈が昔、花街だったと聞きました。昔の吉野町付近を知ってる方の話を聴くと芸者さんが歩いていたり、あの周辺を「日本橋」と未だに言うとのことです。おそらく今でも花街だった頃の跡が残ってたり、名残のあるお店もあるのかと思います!とてもキニナリます。また、近くの中村橋商店街のコロッケ屋さん(店名不明)のコロッケがとっても絶品とのことです!合わせて取材願います。
t_moe さん
2017.04.01 PM9:26
32
4/8 4/9に箱根登山鉄道が入れ替えのために一部運休になりますが、どんな作業をするのかキニナル。入れ替えの現場で密着取材をお願いしますwww
\(^o^)/ さん
2017.04.01 PM5:09
27
JR関内駅北口のリニューアルついでに調査お願いします。いまの北口トイレは段に登れば覗きやすいつくりになっています。なぜこういうつくりにしたのか、いままでタシーロした人はいないのかキニナル。
2017.04.01 PM5:02
46
湘南モノレール西鎌倉駅徒歩1分津西1-11-1の不思議なそば処よしむらさんが気になります。美味しい手打ち蕎麦屋さんですが、CDなどレンタルもしているし音響にこだわったりとお料理以外にも楽しさ満載!予約してテイクアウトで利用することも音響を楽しむために食べて行くこともありますが、湘南エリアの名所的蕎麦屋です?!取材に行ってみてください・
Go go Tsutsugo さん
2017.04.01 PM3:59
19
ジョイナスとかの横浜の地下街には喫茶店が少なくていつも満員ですよね。逆に、客が一人もいない婦人服屋が大量にありますよね。そんなガラガラ婦人服屋を潰してドトールやベローチェのような喫茶店にすることはできませんか?
ジョンソン さん
2017.04.01 PM3:11
はまれぽエリア内でタケノコ掘りが体験できたり、新鮮なたけのこの直売所があれば取材していただきたいです。
紀洲の哲ちゃん さん
2017.04.01 PM2:09
49
山北町の山北鉄道公園に保存されていたSL「D52」(通称デゴニ)が、昨年の10月14日に国内唯一の動くSL「D52」とに奇跡の復活をとげましたが、復活の中心的な役割を担っていた国鉄OBが直後に事故で急逝したことで運行が中止になっていると聞きました。今後の動態運行がどうなるかレポートしてください。
きょろちゃん さん
2017.03.31 PM11:29
37
六角橋商店街の歩道の屋根が撤去されました。今後、どうなるのですか?
deniya さん
2017.03.31 PM8:57
42
東急東横線の菊名駅は横浜市営バスの菊名駅前のバス停から以外に歩きます。ホームはすぐそこなのに改札が遠いです。ホームの渋谷方面側に改札を作るとかなり便利になると思うのですが、なぜ実現しないのでしょうか
マクド さん
2017.03.30 PM10:59
25
高速道路の出入り口が馬場にできますが、横浜市営バス41系統の菊名駅~鶴見をつなぐ途中にできます。渋滞が予想されますが、経路を変更したりはしないのでしょうか?
2017.03.30 PM10:00
15
さくらWORKS関内のイベントスペース・会議室が2017年6月末日をもってサービス終了となるそうです。どうして終了してしまうのか凄いキニナルので調査願います!
chobery さん
2017.03.30 PM9:51
最初へ
前へ
307
308
309
310
311
312
313
次へ
最後へ