ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 89

    まさし さん

    フェリス女学院のセーラー服と横浜隼人のセーラー服が夏服、冬服ともそっくりなのがキニナル!神奈川女子御三家のトップ校フェリスのセーラー服とそっくりな横浜隼人のセーラー服。肩のエンブレムまでそっくりです。横浜隼人の偉い人がフェリスの卒業生という噂もあるようですが、意図的に似せたのか、単なる偶然なのか横浜隼人に取材願います。 https://goo.gl/Zc3ptm

    まさし さん

    2017.03.07 PM9:30


  • 30

    アソビン さん

    シンヨコに8/27OP! 地下から10階まで全部飲食店の「GEMS新横浜」の実力は?

    野村不動産が手掛ける飲食特化型商業施設「GEMS」が神奈川県内進出第一弾として新横浜に開業されるというニュースが!これは大変気になります。開業は今年9月とまだ先ですが、是非調査をお願い致します!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00016213-kana-l14

    アソビン さん

    2017.03.07 PM8:09


  • 28

    ヨーチャン さん

    先日、たまプラーザテラスのゆうちょ銀行ATMを利用しようとしたら、入口に「ゆうちょ銀行さいたま支店」と書いてありました。横浜市内のATMなのになぜさいたま支店なのでしょうか?

    ヨーチャン さん

    2017.03.06 PM9:00


  • 38

    エクジィ さん

    今年12月に創立100周年を迎える「相模鉄道(相鉄)」に、改めて取材をお願いします!

    エクジィ さん

    2017.03.06 PM7:52


  • 56

    横浜の美食家 さん

    三崎の海南神社が作ったパロディーっぽい「解難」お守りってなに?

    横浜に住む友人の娘さんが、三崎港にある海南神社のお守りをもっていました。そのお守りには海南神社の文字に「解難」と書いてあり、大漁旗のデザインに「大漁得点」と書いてあり、受験用のお守りだそうです。何で横浜に住む友人の娘さんが持っていたかと聞くと、以前、神奈川新聞で取り上げられていて友達と一緒に買いに行ったそうです。何か、パロディーっぽいのですが、ちょっと調べてみてもらえませんか?

    横浜の美食家 さん

    2017.03.06 PM4:34


  • 18

    sumai さん

    デジカメ、スマホ等で撮りっぱなしの写真データを整理したいと思っています。町で見かける種類豊富なセルフプリント機。お店の方のサポートなく初心者でも操作簡単なのか、価格、用途の違い(プリント画質、分割プリント、シャッフルプリント、フォトブックなど)を比較して欲しいです。

    sumai さん

    2017.03.06 AM11:02


  • 30

    bubuka さん

    東日本大震災で壊滅した福島の原子力発電所の排水をフローティングいかだ?に貯め込む作戦を考えて横浜で巨大なイカダを作って出航したはずですがあの作戦はその後どうなったのでしょうか?あれだけ大きな災害なのにその後の情報が少な過ぎて・・・調べてみてください。

    bubuka さん

    2017.03.05 PM7:35


  • 70

    sumai さん

    横浜市営地下鉄 グリーンライン「日吉~鶴見間」延伸 の早期実現を望んでいます。横浜市は、多額の費用を要することから長期的に取り組む路線と表明したそうです。その回答が曖昧すぎます。どのルートを通り、いつ頃実現してくれるのか具体的な計画が聞きたいです。

    sumai さん

    2017.03.05 PM4:17


  • 35

    やしー さん

    本郷台駅前にしばしば現れる軽トラのたこ焼き屋さん。結構前からやってるけど、いつからやってる?いないときは別の所でやってるの?調べて欲しいです。

    やしー さん

    2017.03.05 PM2:15


  • 27

    はなっこ さん

    全国都市緑化よこはまフェアが3/25から開催されるとのことなので、是非取材をお願いします!NHK趣味の園芸とのコラボ企画の、港が見える丘公園の遊ガーデンもキニナリます。

    はなっこ さん

    2017.03.05 PM12:31


  • 23

    横濱マリー さん

    「市域の広ぼう及び最高地」によると平成28年度における横浜市内の最高地は戸塚区の159.4mです。これは過去のキニナルでも紹介されております。二番目に高いのは金沢区の157.1mです。なぜここで「平成28年度」と書いたかと言うと、平成16年度までの金沢区の最高地は158.9mあり、平成17年度以降は157.1mになってしまいました。この差の1.8mは何?測定ミス?地殻変動?造成?妙にキニナリマス。

    横濱マリー さん

    2017.03.05 AM9:45


  • 20

    横濱マリー さん

    またまたネタの宝庫である「横浜市統計ポータルサイト」に「道路の舗装状況」という項目があります。横浜市の道路の総延長キロは7,824kmあり、そのうちの98.4%に相当する道路が「舗装道路」となるそうです。残りの1.6%、距離にして128kmが「砂利道」の未舗装道路とのことです。私の生活圏である西区~金沢区では砂利道がどこにあるかパッと思いつきません。今では貴重となった市内の砂利道を取材願います。

    横濱マリー さん

    2017.03.05 AM9:17


  • 36

    midnight runnner さん

    金沢区の福浦、幸浦地区は工場地帯でそこに勤務している会社員も多数いるのに、なぜか松屋やココイチといった大手の外食チェーンが1店舗もありません。需要はとてつもなく多いはずなのに、なぜこのような状態が何十年と続いているのでしょうか?調査をお願いします!

    midnight runnner さん

    2017.03.04 PM6:54


  • 79

    横浜の美食家 さん

    三崎のシャッター商店街に開店した元Jリーガーの接骨院って、いろんな意味で大丈夫?

    三崎港の下町商店街の中心に、突如、明るい場所があり覗いてみたらかなり広いスポーツクラブでした。看板にはMFクラブと書いてあり、隣にはMF接骨院というのもあります。どうも元ジェイリーガーが経営しているらしいのですか、正直、こんな場所で経営が成り立つのか疑問です。最近、この商店街には多くの店がオープンしているようですが、大丈夫なのでしょうか?一度、聞いてきて下さい。

    横浜の美食家 さん

    2017.03.04 PM5:13


  • 31

    もま さん

    野島公園にカップルで行くと私と貴女の愛の寿司が食べられ、1人で行くとひとりぼっちのロンリー寿司を提供してくれる島寿司さんが有ります。東京湾の新鮮な魚とユニークなネーミングを取材して下さい。

    もま さん

    2017.03.04 AM9:54


  • 最初へ

    前へ

    318

    319

    320

    321

    322

    323

    324

    次へ

    最後へ