ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 29

    碧猫@雑種 さん

    市バスの103系統の伊勢佐木のバス停ですが、幅が1M強もある看板が歩道の半分程度を占拠する形で常設されています。日ノ出町駅からイセザキモール方面に歩いていると、歩道の真ん中を歩いていても左肩が当たるような感じで看板があります。点字ブロック等も無いので、視覚障害の人にとって凄く危険な状態だと思われます。市バスの停留所といえ、歩道を占拠しての広告板の設置は問題無いのでしょうか。

    碧猫@雑種 さん

    2016.04.25 AM11:57


  • 24

    シリン さん

    神奈川の図書館で一番予約待ちな本って何があるのか?ベスト10など知らべてください。

    シリン さん

    2016.04.25 AM6:29


  • 6

    シリン さん

    京都市や広島市などにはマンガ専門にマンガ図書館があるが神奈川の公立図書館ではマンガをどれくらい置いてあるのか・やまた読み終わりいらないマンガやみんなで読みたい漫画などをお金出し合って買って寄贈なども図書館は受け付けているのか等教えて下さい

    シリン さん

    2016.04.25 AM6:27


  • 17

    シリン さん

    横浜や湘南は外国人や観光客も多いですが災害時にはこういう外部のお客さんに対して帰宅困難などになったらどういう対応が取れるのか調べて下さい

    シリン さん

    2016.04.25 AM5:57


  • 14

    シリン さん

    はまれぽ的「変わり種」提案にもチャレンジ!? かっぱ寿司の「変わり種」メニューを調査!

    かっぱ寿司のカッパ・クリエイトは横浜西区の会社ですが、回転ずしの変わり種ってどんなのがあるのか調べてきて下さい例ラーメン寿司カレー寿司ソーセージハムベーコンコーンたくあんハンバーグキムチ天ぷらエビフライアボガドなす魚肉ソーセージ蒲鉾梅チーズニンジン海ブドウカニかまめんたいこショウガレタスミートソーストマトワサビ漬けきんぴらごぼうでんぶそぼろマヨネーズ焼き鳥バナナマンゴータコワサジャムチョコわかめ等

    シリン さん

    2016.04.25 AM5:53


  • 57

    黒霧島 さん

    海岸線を40km、特別列車「京急サイクルトレイン」とは?

    5月15日に「京急サイクルトレイン」が運行されます実際に京急電車に自転車を積み込んで三浦半島をサイクリング・・・ぜひレポートを!!

    黒霧島 さん

    2016.04.25 AM1:37


  • 49

    浜っ子五代目 さん

    山下公園内にある屋台のアイスクリーム屋さん。私が子供の頃から30年以上前からありますが、いつ頃から販売開始されたのでしょうか?また、運営主、販売時期や販売時間がキニナリます。

    浜っ子五代目 さん

    2016.04.24 PM11:33


  • 22

    たこ さん

    熊本の地震では日本語の分からない外国の方へのサポートが問題になっているそう。災害時、横浜でのサポート体制はどうなっていますか?

    たこ さん

    2016.04.24 PM10:32


  • 29

    永田OL さん

    アルパカたちはどこへ? 氷取沢ファミリー牧場が閉園する?

    以前に記事にもなった氷取沢のファミリー牧場が、5月31日で閉園してしまうようです。かわいいアルパカたちの行く末も気になります。どうか牧場最後の日のレポートをお願いします、

    永田OL さん

    2016.04.24 PM9:41


  • 20

    もま さん

    各地で保育園建設が、住民の反対で中止になっている昨今、反町公園の中に保育園を作る計画があるそうです。オープンは来年の4月ということであと一年になります。この計画について調べて下さい。

    もま さん

    2016.04.24 PM9:19


  • 22

    絆マン さん

    日吉駅前の商店街を歩いていたら、「ひよしのえんがわ」というお店がありました。店の外に縁側があり、なんだかユニークでした。行ってみてください!

    絆マン さん

    2016.04.24 PM6:44


  • 67

    Fu さん

    保土ヶ谷バイパスは何故無料なのでしょうか?道路自体は一般のバイパス規格ではなく有料道路の規格で作られています。

    Fu さん

    2016.04.24 PM1:35


  • 42

    よち さん

    はまれぽさんは何キニナルで調査をするのか気になります。かなり素朴な疑問ですが…

    よち さん

    2016.04.24 PM12:28


  • 60

    てぃかし さん

    子供の頃は倒産前のありあけハーバーが大好きでよく食べていました。が・先日食べたら見た目も味も全く違うお菓子であまりの変わり様に内心ガッカリ。過去の記事は読みましたが 全く別物をハーバーと言われても何か腑に落ちなく思います。何だか別会社がブランド名や商品名の名前転がしをした感が否めません。横浜の大銘菓ですし作り手もプロ。せめて「同じ系統の菓子」で正当な復刻版を作る予定は無いか取材お願いします。

    てぃかし さん

    2016.04.24 AM11:14


  • 42

    横濱マリー さん

    中区・山下町周辺はかつてリトルインディアだった?!

    山下公園の大桟橋側に「インド水塔」と呼ばれる建物がひっそりと佇んでいます。山下公園付近には旧露亜銀行や開港記念会館などの西洋館、中華街には関帝廟、媽祖廟などの中華風建築がありますが、インド風の建物は、このインド水塔ぐらいかと思います。東屋程度の建物で小さいながらもエキゾチックな雰囲気を持つインド水塔の歴史、経緯がキニナリます。(写真はWikipediaより)

    横濱マリー さん

    2016.04.24 AM10:33


  • 最初へ

    前へ

    475

    476

    477

    478

    479

    480

    481

    次へ

    最後へ