ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 14

    イチ3 さん

    汐見台に電柱が無いのはなんで?住宅街なのに電柱が無い!

    イチ3 さん

    2015.12.03 PM2:28


  • 7

    BBB さん

    12月5日と12月6日にクイーンズスクエアで開催されるビリヤードの大会の様子が知りたい!!

    BBB さん

    2015.12.03 PM1:35


  • 27

    アソビン さん

    新横浜2丁目のスケートセンターの隣に神奈川県トラック協会という団体?のトラック会館があるのですが、あれは何なのでしょうか…?前からあるけど何の為にあるのか誰も知りません。気になってます。

    アソビン さん

    2015.12.03 AM10:25


  • 29

    とき さん

    六角橋には魚屋じゃなくて「三崎マグロ屋」が少なくとも2軒あります(ピーコック手前と西神奈川3丁目交差点)。他県にはこんな業務形態はないと思うのですが、横浜にはよくあるのでしょうか。それとも六角橋だけ?

    とき さん

    2015.12.03 AM8:27


  • 28

    おじゃまねこ さん

    川崎市宮前区菅生2丁目の聖マリアンナ医科大学北側ローソン向かい側にある3階建てビルに「ラッキールーム」とあるのですがこの「ラッキールーム」が何故か気になって夜もあまり眠れないかもです。遠方なので確かめようも無くはまれぽ編集部に調査をお願い致します。

    おじゃまねこ さん

    2015.12.03 AM4:32


  • 13

    八景のカズ さん

    八景島で3市連携ハッカソン(金沢区大会)2Daysが12月5,6日に開催されます。ビーコンを使ってオープンデータを活用した大会になるそうです。あまり聞き慣れないので、キニナル!

    八景のカズ さん

    2015.12.02 PM7:24


  • 23

    櫻塚 どらねこ さん

    西谷駅と西谷のバス停が紛らわしい。駅が入る西谷、駅がつかない西谷のバス停か気になります。

    櫻塚 どらねこ さん

    2015.12.02 AM9:43


  • 23

    狐猫 さん

    神奈川中央交通バスで鶴間駅東口から三ツ境駅北口まで平日に1日1往復する「間15」。午前中1往復だけ なのと 瀬谷駅から三ツ境駅の間では一部、別の道を通る、興味深いバスだと思います。どうして、こういう運行なのですかね?

    狐猫 さん

    2015.12.02 AM1:42


  • 22

    タロー先生 さん

    松本梨香さんにインタビューお願いしたいです。声優でもポケモンのサトシで有名だし、横浜に縁が深くて、ご本人の性格も横浜らしい方と思います。

    タロー先生 さん

    2015.12.02 AM12:38


  • 16

    s-ヤック さん

    先日都市計画「線引き見直し」のパンフが来ました。あまり建物がないのに市街化区域に変更予定の一方で、住宅が建ち並んでいるのに市街化調整区域のままだったりします。線引きの基準や要件がどうなっているのかキニナります。

    s-ヤック さん

    2015.12.02 AM12:24


  • 35

    タッカー さん

    タネ丸はいまはどうなってるのでしょう?復活の可能性はないの?ゆるキャラグランプリとかに出て欲しいな

    タッカー さん

    2015.12.01 PM11:34


  • 16

    ゆうっちょ さん

    2016年、横浜市内のクリスマスイルミネーションはどんな感じ?

    今年のみなとみらい周辺のイルミネーションがキニナル!デートの参考にしたいです!

    ゆうっちょ さん

    2015.12.01 PM11:08


  • 32

    羽後人 さん

    横浜市が生んだ偉大なアニソン女王、堀江美都子さんのインタビューをお願いします。

    羽後人 さん

    2015.12.01 PM10:43


  • 28

    ヤング さん

    横浜市立山王台小学校で、避難訓練中に急に降りてきた防煙シャッターに小学6年生の女子児童が挟まれ病院に搬送された事故がキニナルので調査お願いします。

    ヤング さん

    2015.12.01 PM9:16


  • 43

    ちまん さん

    すしが飛ぶ店? 長津田の住宅街にたたずむ謎の赤ちょうちんの店とは?

    長津田みなみ台の住宅街に「飛ぶ寿司」と書いてある赤提灯が出ているお店がキニナります。日本酒も飛ぶみたいです。怪しげな雰囲気の為、入る勇気がありません。是非調査してください。

    ちまん さん

    2015.12.01 PM6:45


  • 最初へ

    前へ

    542

    543

    544

    545

    546

    547

    548

    次へ

    最後へ