ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 54

    s.happy さん

    横浜の方なら馴染み深い大型客船『飛鳥Ⅱ』が大桟橋から出港する時に3回汽笛を鳴らしますが、時折山下公園に係留されている『氷川丸』も3回汽笛を鳴らす事があります。 正午に鳴らす『氷川丸』の汽笛はご存じの方も多いでしょうが、まるで『飛鳥Ⅱ』の船出を見送るかのように鳴らしますが毎回の出港で鳴らすわけでもないようです。 同じ日本郵船の船同士なので分かりますが、鳴らす時は何か特別の出港なのでしょうか・・・

    s.happy さん

    2015.11.16 PM9:20


  • 30

    マッサン さん

    東京オリンピックで江の島が変わる!? 交通手段の3つの改革とは?【前編】

    藤沢市・江の島のバリアフリー化に地元の人たちが腰を上げました。。2020年の東京オリンピック・パラリンピックのヨット競技の会場に選ばれた江の島。ここぞとバリアフリー化にする機運が高まってきていると聞きました。取材お願いします。

    マッサン さん

    2015.11.16 PM7:11


  • 59

    Zoo3 さん

    港の見える丘公園にある「ボウリング発祥の地」の正体は?

    港が見える丘公園からフランス橋の方へ階段で降りていった時ふと見つけました「横浜ボウリング発祥の地」。長年この辺を歩いててこの記念碑に全く気づきませんでした。それにしてもなぜにあそこがボウリング発祥の地なんでしょうか?キニナリます。

    Zoo3 さん

    2015.11.16 PM4:57


  • 32

    八景のカズ さん

    葉山町の総合研究大学院大学でカラスの肉を食用化する研究をしているそうです。調理法や撃退方法をも広く伝えたいそうです。

    八景のカズ さん

    2015.11.16 PM2:57


  • 32

    マッサン さん

    女優の五大路子さんが横浜を舞台に果敢に活躍されてます。五大路子さんの人物像を知りたいです。はまれぽ編集部さん!取材お願いします。

    マッサン さん

    2015.11.16 AM10:20


  • 44

    よこはまいちばん さん

    横浜市営バスのクリスマスイルミネーションは交通局内部での発案で経費を掛けずに雰囲気を盛り上げる良い試みだと思いますが、それと同時に年末年始の正月飾りバスの行方も併せて取材を!利用者が充分に確保出来ずに、残念ながら試験運行のままに終了してしまった市営バスのおおみそか終夜運転でしたが、そのバスにも小さな凧や縁起物の装飾がされていたと記憶しています。すっかり廃れ気味の日本古来の風習復活の為にも。

    よこはまいちばん さん

    2015.11.16 AM10:19


  • 49

    マッサン さん

    横浜にLRTが走る計画はどうなった?

    横浜LRT構想の進捗(しんちょく)状況がキニナリます。どんな感じですか?

    マッサン さん

    2015.11.16 AM10:17


  • 21

    八景のカズ さん

    大阪で組体操による骨折等の重傷がクローズアップされていますが、首都圏でも組体操で起きた怪我の25%は骨折が起きています。運動会で捻挫や擦り傷ぐらいは付き物でそれほど問題になりませんが、骨折するほどの激しい行為は行き過ぎではないかと思います。県又は市は対策やガイドラインを講じているのか?キニナル!

    八景のカズ さん

    2015.11.16 AM7:30


  • 86

    re さん

    「横浜市電」のテーマソングがあるって本当?

    先日、横浜市電保存館に行ったら、横浜市電の歌が収録されたCDをいただきました。歌い手はプライベートジュネスの月子さんという方で、ノスタルジックヒーローという曲は市電保存館公認のようです。どんな人なのか、なぜ公認なのか、すっっっごくキニナルので調べてください!!

    re さん

    2015.11.15 PM2:04


  • 40

    白マント さん

    フランスはパリでテロが発生しました。たくさんの死傷者が出ています…横浜は国際都市ですが、テロ対策は?是非、横浜市、神奈川県警、海上保安庁を取材してください。

    白マント さん

    2015.11.15 AM12:10


  • 67

    浜の放浪老人 さん

    かつて南太田から黄金町に歩くと前里町あった名店「伊太利屋」。深夜までやっており人の活気も盛んだった覚えがありますが、なぜ無くなってしまったのでしょう?幼い頃よく行った覚えがあり、何年か前に地元に戻ると既にありませんでした。値段は少し高めでも店内や料理は東京の名店に引けは取らなかったと思います。昔息子さんが閉店コメントをwebに載せてたと思うんですが既にありません。ぜひ詳細は調査を!

    浜の放浪老人 さん

    2015.11.14 PM9:05


  • 49

    じゅんちゃん さん

    先日、トラブルで停車中の東海道線から乗客が線路に降りて、電車に石を投げるという事件がありました。電車を故意に止めると、とてつもない賠償金になるというのを聞いたことがありますが、実際どれくらいになるのでしょうか?キニナル。

    じゅんちゃん さん

    2015.11.14 PM8:08


  • 18

    じんじんじん さん

    【まとめて報告vol.69】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    上大岡で最近オープンした、らーめん弘(前一力屋後地)家系だとは思うのですが情報が無いため是非知りたいです!

    じんじんじん さん

    2015.11.14 PM7:56


  • 34

    けんじゅん さん

    旭区のひかりが丘団地、他の団地と同じように商店街がシャッター街状態になっていたり、団地内が昔よりすごく寂しくなってしまいました。子供の数の減少はあるとしても、例えば団地の区域内にコンビニを作ることを許さなかったとか、閉鎖的な体質がそうさせたのではと思っています。自然に囲まれいい環境なのに勿体無い!実情はどうなのか、今後若い夫婦に安い賃料を設定するなど、活性化するための方法はあるのか知りたいです。

    けんじゅん さん

    2015.11.14 PM5:19


  • 25

    けんじゅん さん

    電車内のマナー放送、「優先席付近で混雑時は携帯電話の電源を切る」電磁波の体への影響は非常に限定的と総務省が言っていたのに未だに続ける理由は良く分かりません。優先席付近でなくても密着する可能性はありますよね?本当に重要なマナーは、混雑時にリュックは前に持つ、混雑時にはできる限りつり革手すりにつかまるってことだと思います(スマホを握っていてつり革につかまらず、減速時にぶつかってくる人の多いこと!)

    けんじゅん さん

    2015.11.14 PM5:13


  • 最初へ

    前へ

    550

    551

    552

    553

    554

    555

    556

    次へ

    最後へ