ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 20

    KANTO さん

    15年10月から、車内の携帯電話マナーが一部緩和されました。県内の鉄道バス各社の乗車ルール変遷対応がキニナル。特にバスのベビーカー[車イスも?]は、畳んで乗車→運転手が専用席に結束→利用者本人が専用席に結束と記憶します。柔軟に現実的なバランスを採ったのでしょうか。

    KANTO さん

    2015.10.01 PM6:57


  • 30

    ちゃたろう さん

    プレミアム商品券の二次販売が決定しましたね。一次で落選した自分としては二次販売、しかも先着ってのは凄い不満です。一次で落選した人たちの中から再抽選にして欲しかった。明らかに混乱を招くような先着順の販売っておかしいと思います。突撃してきてください。

    ちゃたろう さん

    2015.10.01 PM6:46


  • 19

    タロー先生 さん

    鶴見川の上流の「谷本川」に、水際まで行ける階段がたくさんあるのが気になります。川まで降りられるわけでもなく、そもそも水流が早くて川遊びは危険だ思うのですが、柵も無いので、そのまま落ちてしまうこともありそうです。川を眺めて黄昏れるためにしては数が多すぎな気がするのですか?

    タロー先生 さん

    2015.10.01 PM6:45


  • 12

    タロー先生 さん

    元住吉のコミュニティセンターの2階の壁が扉になっていて、先日、片方が半開きになっていて中にお人形が見えました。扉は壁の両側に2つあるので、推測するに、壁の両側から人形が出てくる仕掛けになっているんじゃないかと思います。とても素敵な仕掛けに見えるのですが、稼働していないのが非常に残念なので事情を聞いてみてください。両側?の人形も是非見てみたいです。

    タロー先生 さん

    2015.10.01 PM6:00


  • 51

    はるぴ さん

    コーヒーとカレーが味わえる居心地の良い横浜の喫茶店を紹介!

    三ツ沢から片倉町にいく道路の左側に「コーヒーとカレーの店 ポパイ」という小さなお店があり、夜はいつも混んでます!気になるので調査お願いします!

    はるぴ さん

    2015.10.01 PM5:28


  • 38

    マクド さん

    横浜市営バスの305系統の停車駅で石橋というバス停が二つ連続して存在します。降りる場所を間違えやすいのになぜ名前を変えないのか調べてください

    マクド さん

    2015.10.01 PM2:24


  • 13

    ぽんた21 さん

    最近また盛り上がりを見せてきている大相撲ですが、横浜出身の力士は?というと東三枚目の荒篤山関が最高位のようです。ただ過去には昭和初期に武蔵山関という港北区出身の横綱が居られたようです。どのような横綱だったのか気になります。

    ぽんた21 さん

    2015.10.01 PM1:38


  • 28

    雲葉 @since1992 さん

    変わった社歌でかつて話題になった横浜の会社「日本ブレイク工業」ですが、横領事件が発覚するなど波乱の日々を経て今では会社の消息そのものが分からなくなっています。会社は存続しているのか、はたまた倒産してしまったのか?

    雲葉 @since1992 さん

    2015.10.01 PM12:51


  • 16

    山下公園のカモメ さん

    hamajoというモデルさんたちがキニナル。たまにフリーペーパーなどで見ることがありますが彼女達はどんな活動をしているのでしょうか?

    山下公園のカモメ さん

    2015.10.01 PM12:27


  • 16

    たこ さん

    平塚市出身の新十両、朝弁慶にインタビューお願いします。意外ですが神奈川出身の幕内は22年振りですね。

    たこ さん

    2015.10.01 AM11:37


  • 81

    はまれぽ初心者 さん

    100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問!

    上大岡に古くからある野本養魚店。 なんと大正時代からあるみたいなのですが、その頃の上大岡なんてなにもなさそうですし、なぜ上大岡にお店を出したのでしょうか? また昭和の頃はお店の横に釣り堀があって京急の電車からもノンビリとした様子が見えていたように思います。 その頃の写真があれば見てみたいです!

    はまれぽ初心者 さん

    2015.09.30 PM11:45


  • 14

    Mです さん

    陸の孤島・本牧で「グルメマップ」が作れるか? vol.03! 冬に身体を温める、熱々スープカレーと土鍋麻婆豆腐を実食!

    本牧に土鍋麻婆豆腐なる料理が看板メニューの中華屋さんの香 (シャン)があります。すごく美味しいらしいのですが、なぜ土鍋?土鍋に秘密があるのでしょうか?気になります。

    Mです さん

    2015.09.30 PM11:08


  • 15

    よこはまいちばん さん

    保土ヶ谷区にある「洪福寺松原商店街」の交通規制(通行止め)ですが、なぜか宮田町公園側の商店街入口はその先に車両関係の施設がある訳でもないのに、十字路の50M入ったところから規制になっています。そのため実際には利用する筈もありませんが、日中の混雑時でも50Mまでは車両を進入させても良いのです。昔はその辺りに駐車場などがあったので現在もそのままの規制になっているのでしょうか?大変キニナル。

    よこはまいちばん さん

    2015.09.30 PM4:45


  • 37

    Tsuyoshi さん

    神奈川区台町が花街だった頃を調査して下さい!台町が花街だった頃の髪結いさんが今も健在です!是非、調査お願いします。

    Tsuyoshi さん

    2015.09.30 PM2:20


  • 41

    しのりょん さん

    保土ヶ谷区のイオン天王町店には、イオンの生鮮食料品売場の他に、八百屋さんが別に存在しています。テナント?敷地のオーナー?イオンの売場と競合して売上に影響とか無いのでしょうか?気になったので調べていただけると嬉しいです!

    しのりょん さん

    2015.09.30 PM1:30


  • 最初へ

    前へ

    574

    575

    576

    577

    578

    579

    580

    次へ

    最後へ