横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
16
hamajoというモデルさんたちがキニナル。たまにフリーペーパーなどで見ることがありますが彼女達はどんな活動をしているのでしょうか?
山下公園のカモメ さん
2015.10.01 PM12:27
平塚市出身の新十両、朝弁慶にインタビューお願いします。意外ですが神奈川出身の幕内は22年振りですね。
たこ さん
2015.10.01 AM11:37
81
100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問!
上大岡に古くからある野本養魚店。 なんと大正時代からあるみたいなのですが、その頃の上大岡なんてなにもなさそうですし、なぜ上大岡にお店を出したのでしょうか? また昭和の頃はお店の横に釣り堀があって京急の電車からもノンビリとした様子が見えていたように思います。 その頃の写真があれば見てみたいです!
はまれぽ初心者 さん
2015.09.30 PM11:45
14
陸の孤島・本牧で「グルメマップ」が作れるか? vol.03! 冬に身体を温める、熱々スープカレーと土鍋麻婆豆腐を実食!
本牧に土鍋麻婆豆腐なる料理が看板メニューの中華屋さんの香 (シャン)があります。すごく美味しいらしいのですが、なぜ土鍋?土鍋に秘密があるのでしょうか?気になります。
Mです さん
2015.09.30 PM11:08
15
保土ヶ谷区にある「洪福寺松原商店街」の交通規制(通行止め)ですが、なぜか宮田町公園側の商店街入口はその先に車両関係の施設がある訳でもないのに、十字路の50M入ったところから規制になっています。そのため実際には利用する筈もありませんが、日中の混雑時でも50Mまでは車両を進入させても良いのです。昔はその辺りに駐車場などがあったので現在もそのままの規制になっているのでしょうか?大変キニナル。
よこはまいちばん さん
2015.09.30 PM4:45
37
神奈川区台町が花街だった頃を調査して下さい!台町が花街だった頃の髪結いさんが今も健在です!是非、調査お願いします。
Tsuyoshi さん
2015.09.30 PM2:20
41
保土ヶ谷区のイオン天王町店には、イオンの生鮮食料品売場の他に、八百屋さんが別に存在しています。テナント?敷地のオーナー?イオンの売場と競合して売上に影響とか無いのでしょうか?気になったので調べていただけると嬉しいです!
しのりょん さん
2015.09.30 PM1:30
54
中区の代官坂トンネルを抜けて元街小学校を左に曲がって道を下ると左側に聖母マリアのような像があります。どう見ても普通の住宅のようなのですが、なぜこの場所にこのような像があるのかとてもキニナリます。
pomop さん
2015.09.30 AM11:58
11
地球温暖化でCo2削減ゴミ削減とのことですが、海抜が上昇するにせよ、台風や地震で高波が来るにせよ、一体いつどこが水没するようなことが起こると誰が予想されているのでしょうか?
kodama_ko さん
2015.09.30 AM10:07
82
根岸駅の沿岸部にある日石の製油所が撤退する可能性があると聞きました。真相をお調べいただけませんか?よろしくお願いします。
やし さん
2015.09.30 AM7:10
34
市営地下鉄横浜駅トイレのリニューアルが交通局HPに掲載されたのですが、男性トイレの小便器の形状が使用時は左右から丸見えです。既に他でもこの小便器が採用されている施設がありますが、自分は落ち着かずに最近ではこの形状のトイレだと小用でも個室へ入ってしまいます。今回この便器を採用するにあたっては、内部では何ら意見は出なかったのでしょうか?もちろん発売側企業でも。自分が気にし過ぎなのかも知れませんが・・・
2015.09.29 PM11:51
28
路線バスの前面の方向幕横にある「車いすマーク」、車いすでの利用が可能ですという意味なのは分かるのですが、よく見ると2種類あるみたいで1つは車いすのみのもので、もうひとつは車いすの下に三角の図形が書いてあるものがあるのですが、この違いは何なのでしょうか。車いすでバスを利用していますが違いが分かりません。キニナルのです。是非、調べてください。
ローカス さん
2015.09.29 PM10:27
海のNPO神奈川海難救助隊が"キニナル"です。是非、取材をお願いしますm(__)m
いちやん さん
2015.09.29 PM8:22
10
東京都内に5店舗に展開するとんこつラーメン「道楽」の川崎店があります。http://www.ramendouraku.co.jp/index.html私はもう15~6年ほど本店の鮫洲店にほぼ毎週日曜お邪魔しています。川崎店にはまだお邪魔していませんがぜひはまれぽに取材してほしいです。こくのあるとんこつスープはたまらんです!!(笑)私は毎回もやしラーメン食べてます!!
ポスポス さん
2015.09.29 PM7:31
27
鶴見区には末吉や末広町町など末がついている町名や橋などが多いのが気になります
kazuhiro さん
2015.09.29 PM4:48
最初へ
前へ
574
575
576
577
578
579
580
次へ
最後へ