ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 25

    さぶちゃん さん

    中華街のコナミスポーツが今年いっぱいで閉館するそうです。コナミの人も、その後何になるか知らないとの事でした。何になるのでしょうか?? 

    さぶちゃん さん

    2015.09.21 PM11:24


  • 117

    ハーバー有明 さん

    【まとめて報告vol.71】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    アピタ日吉店('15年11月閉店予定)跡地の開発内容が気になります。隣接するNRI野村総合研究所 日吉データセンターは決算報告で売却済(売却先から賃借使用中)の旨が発表されています。合わせて再開発されるのかも気になります。調査して頂けないでしょうか。

    ハーバー有明 さん

    2015.09.21 PM10:44


  • 31

    いるか さん

    大倉山6丁目にある「太尾見晴らしの丘公園」が雑草伸び放題で遊具が埋もれています。除草はどうなっているのか気になります。またヤギを使った除草システムを横浜の会社がやっているそうなのですが、それを公園に導入できないものなのでしょうか?

    いるか さん

    2015.09.21 PM9:38


  • 42

    山下公園のカモメ さん

    閉店したはずの環2家、営業してましたけど。看板もそのままでしたよ。何があったんですかね?

    山下公園のカモメ さん

    2015.09.21 PM7:32


  • 50

    水城 さん

    伊勢山皇大神宮へ向かう野毛の細い路地(かつての参道?)に沿って、以前は昔ながらの旅館のような施設が数軒あったのですが、現在は「旅荘 野毛」だけが残っています。怪しげな雰囲気なんだけど、前から気になっています。どんな施設か知りたいし、泊まれるものなら泊まってみたいです!

    水城 さん

    2015.09.21 PM3:30


  • 22

    みなと301 さん

    「コクリコ坂から」の横浜特別版に入っている、DVDを見て気付いたのですが、昔の横浜の映像に、交差点の真ん中にトーテムポールが建っているのがありました。でも、そういうのがあったというのを聞いたことがありません。このトーテムポールは、どこにどういう意図で建っていたのか、気になります。

    みなと301 さん

    2015.09.21 PM2:13


  • 22

    山下公園のカモメ さん

    湘南、鎌倉、戸塚などの町並みを描いている水彩画家の田谷そよさんがキニナル。

    山下公園のカモメ さん

    2015.09.21 PM1:58


  • 14

    横濱マリー さん

    ガールズバーのようなカレー店? 福富町「エイトセンター」にある謎の店「じゃんかれ!」に突撃取材!

    「ディープすぎて入れない」でレポされた福富町の「エイトセンター」に、なんと昼間からオープンしているカレーショップ「じゃんかれ!」がオープンしました。チラシを見ると、ガールズバーのようなノリのお店です。何回かランチに出向いたのですが、タイミングが合わないせいか閉まっていて、一度も入店できていません。ぜひ潜入取材を!(添付画像は、店頭にあったチラシです)

    横濱マリー さん

    2015.09.21 AM10:20


  • 78

    白マント さん

    本牧のイトーヨーカドー、閉店の真相は?

    イトーヨーカドーがかなり閉店するようですが、はまれぽの取材対象地域のヨーカドーも閉店する店舗があるのか?気になります。

    白マント さん

    2015.09.21 AM1:11


  • 28

    KANTO さん

    保土ヶ谷区の常盤公園には立派な弓道場があります。市の大会を開催する本格的なものが何故ここに設置されたのか?近くには三ツ沢公園や保土ヶ谷公園という大規模な施設がありますが。キニナルのは常盤公園の高台にある畠山重忠公の慰霊碑なるもの。石碑の裏書きを読むと、この場所が由緒正しき云々とあります。弓道の件と関係あるんでしょうか。

    KANTO さん

    2015.09.21 AM12:13


  • 29

    KANTO さん

    相鉄線の和田町駅前には信号機がありません。ロータリーがあり、タクシーが客待ち、バス停も存在する。居酒屋やコンビニなどそれなりに華やかな駅前なのに事故とか起きないのでしょうか。何か事情があるんでしょうか。手がかりとして、国道16号から駅に向かう通りが一方通行で狭く、駅の直前に橋を渡っている地形です。

    KANTO さん

    2015.09.20 PM11:33


  • 49

    くろてん さん

    崎陽軒には港北インター近くの「横浜工場」と東京亀戸の「東京工場」がありますが、何かで味が違うと聞いたことあります。ぜひ、食べ比べのレポをお願いします。

    くろてん さん

    2015.09.20 PM11:11


  • 18

    夏兒 さん

    数年前に台湾南部へ行ったとき、街中に「不二家」が。売っているのも洋菓子で、しかし店頭にペコちゃんはいないし、店のロゴや店頭のデザインも違う。不二家はもしかして戦前に台湾にも出店してたりした?で、それが戦後に台湾に移管されて今も営業してるとか?台湾に取材に行けとは言わないので、不二家に聞いて見てほしい!

    夏兒 さん

    2015.09.20 PM8:55


  • 40

    三ツ木 摩臼 さん

    相模原に予約制の焼肉屋さん『焼肉はせ川』があります焼肉の他にもチャーハンなどが凄いらしいので、是非確かめて来て下さい

    三ツ木 摩臼 さん

    2015.09.20 PM7:18


  • 32

    KANTO さん

    保土ヶ谷区の横浜国立大学キャンパス内に一般路線バスが通るようになったのは2011年頃。それまでは各通用門に守衛さんがいましたが、以降は時間制限(平日と土休で異なる)内であれば一般者も入れるようになりました。何かの規制緩和でしょうか。図書館やコンビニ、学食も利用できると伺いました。ご近所の方はマニアックな通用門もご存知ですが、他にもどんな活用をされているのでしょうか。

    KANTO さん

    2015.09.20 PM1:44


  • 最初へ

    前へ

    579

    580

    581

    582

    583

    584

    585

    次へ

    最後へ