ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 51

    MATU さん

    生麦駅前の商店街通りに『生麦de事件まつり』というポスターがいっぱい貼ってあります!2019年11月23日(土)に行われるようですが、、謎のイベントです。。生麦事件って題材でお祭りになるのかな??えっ?キリンビール一番搾り100円!!!!!ちょっと面白そうなイベントなのでキニナル!取材お願いします!

    MATU さん

    2019.11.20 PM10:20


  • 15

    ヨリアキ さん

    横浜の山奥にある思金(おもいかね)神社の種類豊富な御朱印を調査!

    栄区上郷町に、恩金神社というものがあります。富士山がよく見え、御朱印の数も多い神社だそうです。取材出来たらお願いします。

    ヨリアキ さん

    2019.11.20 PM9:28


  • 41

    zumiwo さん

    横浜駅の中央通路と西口地下街をつなぐ「新地下連絡通路」が開通! 「馬の背」解消しどう変わった?

    横浜駅の中央通路と西口地下街をつなぐ地下通路が、12/7に正式開通することに決まったようです。2mの高低差があるとのことで、エスカレータやエレベータも使って段差を解消するとのことですが、是非、開通初日やできれば開通前に「どんな地下通路なのか」調査をお願いします。

    zumiwo さん

    2019.11.20 PM12:46


  • 16

    koouchan さん

    冬のみなとみらいのセールを含めた 街のあちこちのイベント情報は気になります。ついでに その近くの野毛界隈情報 どうしてか最近少なくなった気がしております宜しくお願いいたしますね

    koouchan さん

    2019.11.20 PM12:08


  • 20

    sora さん

    ラグビーワールドカップで盛り上がった横浜国際総合競技場ですが 試合後の南アフリカ選手のロッカールームで ピザやチキン、フルーツなどが映像に映っていました。このようなデリバリーは 一般的なものなのでしょうか?サッカーでも?それとも決勝だから?優勝チームだから?また どこの店舗(ホテル・業者)のものなのでしょう?

    sora さん

    2019.11.20 AM9:54


  • 25

    やま-やす さん

    高島屋横浜店が食品売り場を増床すると聞きました。気になります。調査お願いします。

    やま-やす さん

    2019.11.20 AM6:54


  • 16

    そうてつボーイ さん

    羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」をレポート

    創業から1世紀の時を経て、いよいよ相鉄線が東京へ走り始めます。羽沢横浜国大駅では式典やトークショーも行われるとか。歴史的な開業日の様子を、ぜひ取材してください!

    そうてつボーイ さん

    2019.11.20 AM12:07


  • 78

    ねこぼく さん

    ファミリーマート峰沢町店に、「清酒峰沢村入荷しました」という貼り紙がしてありました。この辺りに酒蔵があるということなのでしょうか。また、「峰沢村」とありますが、そんなに古い時代から作られているお酒なのかも気になります。また、近隣の酒類を取り扱う大きな店では、「清酒峰沢村」は見当たらず、個人的にはファミリーマート峰沢町店でしか目にしたことがありません。「清酒峰沢村」の正体をつきとめて下さい。

    ねこぼく さん

    2019.11.19 AM11:46


  • 24

    RICKY-ONE さん

    みなとみらい線キャラクター「えむえむさん」本人に直撃インタビュー!

    先月誕生したみなとみらい線のえむえむさん。このキャラクターがキニナリます。誕生秘話や、今後、くまモンのように全国区になるように横浜から盛り上げていきたいと思いますので、取材をよろしくお願い致します。

    RICKY-ONE さん

    2019.11.19 AM8:24


  • 13

    ハムエッグ さん

    平間駅の「開かずの踏切」がテレビ等で話題になっていますが、南武線の開かずの踏切問題が気になります。連続立体交差化の話は進んでいるのでしょうか。

    ハムエッグ さん

    2019.11.18 PM9:18


  • 11

    ハムエッグ さん

    臨港バスが82周年を迎え、「すみっコぐらしバス」が走り始めてようです。割とクールなイメージだった臨港バスが最近カジュアルになって来ていて親しみやすいです。最近の臨港バスが気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.11.18 PM5:01


  • 43

    よこはまいちばん さん

    江ノ電バス(江ノ島電鉄)が12月のダイヤ改正で横浜駅~大船駅/横浜駅~栗木が両路線とも廃止と。昔は大船駅の更に先、鎌倉駅までのみならず江ノ島までの路線もあり、長年乗り入れていた横浜駅前から完全に撤退となってしまいます。HP上では表向き理由が「乗務員の不足により・・・」との事ですが、横浜駅に再び路線復活はあり得るのでしょうか?それとももう市内最大ターミナル横浜駅発着路線の価値より実を取る事に?

    よこはまいちばん さん

    2019.11.18 PM3:59


  • 26

    とくま さん

    藤沢のエアーズロックについて調べてほしいです。周りは平地なのに突如として地面が隆起した場所があり気になっています。神奈川県藤沢市宮前の内出町稲荷の裏辺りです。

    とくま さん

    2019.11.17 PM6:18


  • 30

    横濱マリー さん

    磯子区の「名も無き滑り台公園」ガキニナリます。「港の見える丘公園」にも勝るとも劣らないネーミングセンスですが、通称なのか本当の名前なのか、どんな滑り台がある公園なのか、是非とも調査をお願いいたします。

    横濱マリー さん

    2019.11.17 AM10:01


  • 22

    ヤング さん

    本日は相鉄線、羽沢横浜国大駅の見学会の日でしたが少し前に横浜国大から駅までの通学路のお知らせが届きました。住宅地のかなり入り組んだ路地を歩くようなのですが、実際に歩いてみて所要時間や感想を教えてください。

    ヤング さん

    2019.11.16 PM4:11


  • 最初へ

    前へ

    71

    72

    73

    74

    75

    76

    77

    次へ

    最後へ