ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 7

    bj さん

    川崎駅前に九龍城?!ウェアハウス川崎店ってどんなところ?

    川崎に、香港の九龍城が再現されてるゲームセンターがあると聞きました。規模もリアルさも凄いと聞いて、すごく気になります。

    bj さん

    2014.10.01 PM1:42


  • 14

    タロー先生 さん

    川崎の中野島の周辺など、梨の直売所が多いのですが、味は結構当たり外れがあるように思います。お値段も安くはないので、直売所での梨の楽しみ方ってどうなんでしょうか?品種は豊水が多いようですが、珍しい品種の梨が手に入る所ってないでしょうか?

    タロー先生 さん

    2014.10.01 AM10:56


  • 10

    タロー先生 さん

    夏場に時々、光化学スモッグ注意報出ました、というアナウンスが町に流れることがあるのですが、あまり気にしている人が居ないように思います。光化学スモッグって健康にどの程度影響するんでしょうか?やはり川崎は空気が汚いのでしょうか?

    タロー先生 さん

    2014.10.01 AM10:41


  • 20

    絆マン さん

    先日、日産スタジアムで横浜市が来年4月から「横浜市落書き禁止条例」が施行されるとアナウンスしていました。生活に何か影響あるのかキニナリマス。あと、線路内の壁への落書きはいつ描かれるのかキニナリマス。

    絆マン さん

    2014.10.01 AM7:02


  • 30

    りっちー さん

    神奈川新町駅から程近い運河沿いに福庵という蕎麦屋の看板がありますが入り口があるのかないのかわかりません。というか営業しているの?調べてください!多田ビルというところにあります。

    りっちー さん

    2014.10.01 AM12:22


  • 14

    yakisabazushi さん

    横浜市の 2014年からの4ヶ年中期計画に盛り込まれた 水素自動車の復旧 横浜市は具体的にどんな支援をするのでしょう?  4年で復旧できる見込みは? 電気自動車との折り合いは。気になります。

    yakisabazushi さん

    2014.09.30 PM11:48


  • 6

    えす さん

    川崎の幸町交番前の信号が矢印と青信号が交互に出て車が止まることがないです。こういった珍しい動きのする信号は他にもないですか?調査お願いします。

    えす さん

    2014.09.30 PM8:13


  • 31

    ゆたか さん

    最近、バスから降りるときに、「ありがとうございました!」って言っている人がいます。小学生くらいの小さい子が多い様です。学校て教えているのでしょうか。乗客側は言われる側かと思っていましたが、変わってきているんですね。

    ゆたか さん

    2014.09.30 PM12:15


  • 32

    よこはまいちばん さん

    市営バス「鴨居・東本郷線」って、なぜ今でも系統番号が付与されていないの?市営バス系統番号についてこれまでも複数の掲載がされていますが付与不可理由がありません。当初試験運行が格上げされて路線名がそのまま使用されていると聞いた事がありますが、そこに番号を追加表示する事に何の支障があるの???

    よこはまいちばん さん

    2014.09.30 AM11:11


  • 17

    ヤング さん

    保土ケ谷区今井町のフギュアが置いてあるとこやさん(フィールド )が気になります。

    ヤング さん

    2014.09.30 AM10:10


  • 25

    ロイヤル さん

    2010年から去年まで毎年夏に赤レンガで開催された「アレグリア・デ・メヒコ」が今年開催されなかった理由を調べてください。

    ロイヤル さん

    2014.09.30 AM9:21


  • 38

    ひかりゼロ さん

    分裂騒動後にも上永谷に3店舗残っていた弁当屋の「ほっかほっか亭」のうち2店舗が、「ほっかまんてん」という別の弁当屋になりました。 設立の経緯やほっかほっか亭との違い、こだわりなどを取材していただけたらと思います。

    ひかりゼロ さん

    2014.09.30 AM8:36


  • 25

    はしの さん

    菊名駅東口にラーメン屋が続々と開店しています。なぜなのでしょう?ぜひ味くらべをお願いします。

    はしの さん

    2014.09.29 PM8:46


  • 15

    ダビンチ さん

    花咲町の成田山に行く通り沿いに、若鳥焼き屋さんというお店が出来てました。若鳥焼ってなんなんですかね⁇横浜では珍しいみたいなんですが…気になるので突撃レポートお願いします‼︎

    ダビンチ さん

    2014.09.29 PM8:38


  • 35

    秋沙 さん

    10月3日(金)4日(日)の日没の時に、大さん橋からダイヤモンド富士が見ることができるそうです。大さん橋以外からも、はまれぽでお勧めした富士山の見える場所でのダイヤモンド富士か気になります。『横浜で富士山が見えるおすすめスポットはどこ? http://hamarepo.com/story.php?story_id=702 』

    秋沙 さん

    2014.09.29 PM8:03


  • 最初へ

    前へ

    804

    805

    806

    807

    808

    809

    810

    次へ

    最後へ