ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 120

    yakisabazushi さん

    サクラス戸塚の駐車場で毎月?行われる 骨董市 が気になります他県からの来訪者や海外の方々まで広く集客しているようです。 そもそも何故、サクラス戸塚の駐車場で骨董市が開かれるようになったのでしょう。主催者に是非取材してください!

    yakisabazushi さん

    2014.08.18 PM10:34


  • 120

    yakisabazushi さん

    今年も開催される 大船to大船渡 復興支援祭 が気になります。 復興支援は継続してこそ意味あるものだと思います。一過性のイベントでなく、今年も開催されるこのイベントを是非取材してください!

    yakisabazushi さん

    2014.08.18 PM10:27


  • 60

    横濱マリー さん

    【再掲載】横浜の歴史遺産を発見! 43年前に廃止となった市電の停留所の標識を追う!

    南区中村橋交差点に「RIGHT.ONLY」と書かれた英語標識を再確認するため、ストリートビューを見ていたところ、気になるモノを見つけてしまいました。中村橋交差点に面するハンコ屋さんのたもとに、なんと横浜市電の電停標識が立っていました!行先表示に磯子、滝頭という字や系統番号の数字まで見えます。横浜市電が廃止されて50年くらい経つと思いますが、どのような経緯でここに残っているのでしょう?キニナル!!

    横濱マリー さん

    2014.08.18 PM8:04


  • 120

    ta-TA さん

    ケーブルシティ横浜(CCY)が事業を譲渡し、みなとみらい地区の放送供給元がJ:COMに変わりました。まあ大きな変化はないと思っていたのですが、CCYが制作していた地域番組「みなとみらいトゥデイ」の放送も(当然ながら)終了してしまいました。毎回楽しみにしてたのに!! 今更製作が引き継がれることもなさそうですが「みなとみらいトゥデイ」の歴史や担ってきた意義、そしてこれからを是非取材してきて下さい。

    ta-TA さん

    2014.08.18 PM7:45


  • 121

    そうてつボーイ さん

    横浜市の北西部から西部にかけて、市境と小田急線はずっとギリギリのところを通っています。面白いくらいに横浜市を避ける小田急線の線路の形。当時の横浜市長さんは意図的に市境を設定した⁉︎半世紀前、何があったのでしょうか?

    そうてつボーイ さん

    2014.08.18 PM6:27


  • 123

    そうてつボーイ さん

    ラッシュ時の混雑が大変なことになっているJR東戸塚駅。エスカレーターで下ってもホーム上が人で埋まり、あわや将棋倒しになることも… 混雑対策はどうなっているの?

    そうてつボーイ さん

    2014.08.18 PM5:24


  • 125

    ほたか さん

    横須賀市田浦のJR変電所奥にある廃墟マニアには有名な(?)廃墟集落。宅地造成するために住民は立ち退かされた。なぜか思い出の品も生活の様子もそのままに。会社の資金難のためか放置されていたが、昨年倒産。別の会社に引き継がれてやっと動き始める模様。引き継いだ会社は総会屋を使って逮捕歴あり。鎌倉の宅地造成では住民を脅迫した?謎は深まるばかりです。気になります。

    ほたか さん

    2014.08.18 PM3:15


  • 65

    浜っ子 さん

    六角橋商店街の建築物や土地利用が違法って本当?

    この前の六角橋商店街の火事の時にあの商店街の土地は不法占拠で、しかも違法建築だといっていた人がいたのですが本当にそうなんでしょうか?

    浜っ子 さん

    2014.08.18 PM1:52


  • 120

    TAKA さん

    土曜日に中華街に行きましたが、相変わらず路上での甘栗販売多かったですが、地元の人間はかかわらないですが観光客は差し出されたお味見を受け取りしつこくされている姿を目にしました。また、もう1袋サービスするとか原価はどうなってるんでしょうか?

    TAKA さん

    2014.08.18 PM1:23


  • 122

    sho-sho さん

    私が二十歳前、京急子安から横浜線大口に抜ける大口通り商店街のスーパーに勤めておりました。飲み屋、すし屋、パチンコ屋、レコード屋など両側のお店は賑わっていました。今は横浜を離れております。現在の状況を知りたいです・

    sho-sho さん

    2014.08.18 PM12:10


  • 120

    ほたか さん

    横浜には、川崎、相模原、横須賀、平塚にはある自然科学系博物館がありません。その代わり動物園が3園あって脊椎動物に関してはカバーしているのかもしれませんが、昆虫、植物、地学に関してはカバーできていません。これでは横浜の自然誌研究に支障があるのではないでしょうか?横浜に自然科学系の博物館がない理由が気になります。

    ほたか さん

    2014.08.17 PM9:31


  • 121

    ほたか さん

    以前横浜で一番急な坂を調査していましたが、横須賀にも急な坂がたくさんあります。横須賀で一番急な坂はどこなのか、横浜とどっちが急なのか気になります。

    ほたか さん

    2014.08.17 PM8:46


  • 121

    山下公園のカモメ さん

    六浦交差点の信号機は歩道橋階段のために異常に低い信号機です。もしかしたら日本で10位以内に入る低さでは?

    山下公園のカモメ さん

    2014.08.17 PM6:36


  • 139

    横濱マリー さん

    横浜市営地下鉄桜木町駅の「使われていない幻のホーム」、今もぴおシティにあるって本当?

    かもめ文庫「かながわの鉄道」という本で、市営地下鉄の歴史の章に「桜木町駅前のゴールデンセンター(投稿者注:ぴおシティ)の下にあらかじめ造った地下鉄用ホームは(中略)無用となり、さらにその下に新しくホームを造る」という記載を見つけました。これが本当ならば市営地下鉄の桜木町駅には、幻のホームが使われないまま眠っているのでしょうか?個人の調査では無理があるので是非はまれぽで調査をお願いします!

    横濱マリー さん

    2014.08.17 PM6:20


  • 120

    よこはまいちばん さん

    伊勢佐木長者町は市営地下鉄駅設置の際に伊勢佐木町と長者町で双方譲らずに交通局が折衷案で付けた合成名称で実在しない町名ですよ! はまれぽさん。横浜在住なのに地元の事を良く知らない市民がどれだけ居るのか調査してみて下さい。

    よこはまいちばん さん

    2014.08.17 PM3:43


  • 最初へ

    前へ

    832

    833

    834

    835

    836

    837

    838

    次へ

    最後へ