横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
120
都市対抗野球横浜市代表のJX-ENEOS野球部を取材してください。ベイスターズより強そうなんで。
ほっけ さん
2014.07.25 PM8:44
16
横須賀のどぶ板通りにながれていたというどぶ川の名称は?どこから流れてきたのか?気になるのでぜひ調査お願いします。
浜っ子 さん
2014.07.25 PM8:01
123
横浜ベイブリッジの下をくぐれない大型客船のために現本牧A埠頭を客船埠頭化するという計画が有るそうなですがいつ頃になるか調べてください又出来る事なら現在A埠頭を使っている会社等は何処に移動するのかもお願いします
Hiroshi さん
2014.07.25 PM7:16
大黒ふ頭で虹は見れますか?
ツミ さん
2014.07.25 PM6:40
エリア拡大に伴い基本に戻ったキニナルです。横須賀はなぜ横須賀というのですか?何かのヨコなのか、何かがヨコになっているのか。はたまた、ヨコはまったく関係ないのか、基本のキニナルお願いします。
コムギ さん
2014.07.25 PM6:02
121
京都の井筒八つ橋が、鳩サブレーのパクリにしか見えない、鴨サブレを販売している事を、豊島屋さんがどんな風に感じているのかキニナル。白い恋人みたいに、裁判で争うのかもキニナル。
彩雲 さん
2014.07.25 PM2:37
142
根岸にある横浜プールセンターが「マンモスプール」と呼ばれるようになった由来を知りたい。
ナンバーガル さん
2014.07.25 PM1:31
124
「アイス・カキ氷」特集を見て便乗。戸部の「涼み屋」さんは一風変わったメニューを提供しています。私のお気に入りは「梅」です。梅のシロップの甘みと梅の酸っぱさが美味しいです。 店の場所も特徴的なのでレポートお願いします。
秋沙 さん
2014.07.25 AM11:12
地名の難読の疑問も多いですが、私がかつて郵便配達のバイトで今は都筑区(当時港北区)の北山田を担当した時、地域独特の苗字がありました。なかでも「芥生」という苗字で「アザミ」と読むお宅、「男全」と書いて「オマタ」と読む苗字のお宅がそれぞれ何件かずつあり、以後、他で目にしたことはありません。横浜周辺にそういったオリジナルかつ難読な苗字は他にないでしょうか。
エアバス さん
2014.07.25 AM10:50
みなとみらい駅では、折り返し乗車には乗車券が必要ですとポスターなどで呼びかけたりしていますが、実際に乗車券なしでみなとみらい駅から折り返し乗車する乗客ってどのくらいいるのでしょうか?たまにホームに駅職員らしき人たちが立っていますが、実際に注意している場面等は見たことがありません。
横浜初心者 さん
2014.07.25 AM10:15
18
中区吉田町の路上イベント「吉田まちじゅうビアガーデン」の楽しみ方を教えて!
7月と8月に行われる吉田町の「まちじゅうビアガーデン」、楽しそうなイベントなのでぜひ取材をお願いします!
みゆきち さん
2014.07.25 AM9:31
昔中華街に朱色の電柱がたくさんありましたが、いつごろなくなったのでしょうか。
紀洲の哲ちゃん さん
2014.07.25 AM9:23
横浜中華街でもっとも古いといわれる萬珍楼が気になります。はまれぽならではのレポートをお願いします!
かもめ さん
2014.07.24 PM11:28
15
横浜市で化石のよく出てくるところはありますか。
2014.07.24 PM9:31
22
六角橋公園プールはいつからあったのですか。昔はよく泳いでいたので気になります。
2014.07.24 PM9:23
最初へ
前へ
850
851
852
853
854
855
856
次へ
最後へ