ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 120

    だい さん

     市民なら市長が誰かはみんな知っていると思いますが、副市長はと聞かれたらほとんどの人は答えられないと思います。検索をすれば名前や計3人いることくらいは分かりますが、どうやって選ばれるのか、担当する分野はなんなのか、誰が筆頭なのかなどはよく分かりません。現在市長は入院中ですし、横浜市の副市長のことが気になる。

    だい さん

    2014.05.21 PM6:22


  • 122

    bj さん

    焼肉のたれだけではない!! 横浜から生まれた老舗の食品メーカー「エバラ食品工業」を徹底解剖!

    エバラ食品工業は横浜市西区の会社ですが、横浜ロイヤルパークホテルのカレーや汐汲坂ガーデンのカレーなどをコラボメニューとして出しました。何でもエバラ横濱舶来亭カレーフレークを使って味を再現できる、というのが売りのよう。横浜に本社がある会社ならではの取組ですが、横浜らしさをどう展開していくのかがキニナリます。

    bj さん

    2014.05.21 PM5:52


  • 121

    時の氏神 さん

    川崎市内の小・中学校を卒業した自分は、箱根をドライブしているとつい、「箱根の山は天下の嶮〜」と鼻歌を歌ってしまいますが、そこから先の歌詞が難しくなり最後まで歌えないのが常ですが、恐らく県内で義務教育を受けた方々は音楽の授業で習ってきているのではないでしょうか?地元神奈川県出身でこの歌を最後まで歌える30代以上の人ってどのくらい居るんでしょう?自分の予想では5%未満な気がします。

    時の氏神 さん

    2014.05.21 PM3:23


  • 123

    浜のすー さん

    横浜の野毛に、「ゲイバー」ってあるのは知っていますが、市内にはいったいどれくらいのゲイバーがあるんでしょうね。いえいえ、いきたいわけではないんですが、職場の女性陣が興味津々で・・・

    浜のすー さん

    2014.05.21 PM2:00


  • 124

    ひけみた さん

    24時間営業の居酒屋さんが横浜駅や川崎駅にできました。はたして、最高何時間飲み続ける人がいるのでしょうか?

    ひけみた さん

    2014.05.21 PM1:52


  • 121

    永田OL さん

    春の関東大会で衝撃のコールド負けを喫してしまった横浜高校野球部。そんな中、長年にわたり渡辺監督と共にチームを築き上げてきた小倉コーチ(前部長)が、8月末限りで退任するというニュースが飛び込んできました。今後は日本全国を回り野球を教えるという御意向のようですが、9月からは手始めに東大のコーチになるとも。取材は難しいかと思いますが、多数のプロ野球選手を育て上げた小倉さんをぜひ調査してほしいと思います。

    永田OL さん

    2014.05.21 PM1:30


  • 124

    380 さん

    知る人ぞ知る超ディープスポット! 「鶴見川沿い」に突如現れる駄菓子屋で定食屋で飲み屋の「何屋なのか分からない店」に突撃!

    鴨居から鶴見川を川沿いに下って行くと、怪しい駄菓子屋があります。飲み屋でもあるようなので、どんなメニューがあるか気になります。調査して下さい。

    380 さん

    2014.05.21 PM12:13


  • 128

    余 こha真 さん

    京急生麦と新子安の中間付近にある『子安台公園』。その小高い丘は、きたせん(横浜環状北線)のトンネル工事で風景が変わってしまいましたが、その構造というか全容がキニナル!http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/now/photo/koyasu.html

    余 こha真 さん

    2014.05.21 AM11:28


  • 123

    そうてつボーイ さん

    相鉄・JR直通線のトンネル工事で、西谷駅近くの線路脇にできたトンネル出口が水没したと思ったら、ひょっこりシールドマシンが現れました。見事トンネルを貫通させたシールドマシン。これからどうなるの?解体?転用?

    そうてつボーイ さん

    2014.05.20 PM8:00


  • 121

    しげ さん

    いろいろなところに海抜の表示がありますが、平地を500メートルくらい移動しただけで、1メートル2メートル上がっているような場所があるような気がします。ついさっき「海抜2メートル」と書かれていて、次に見た時に3メートルになっていたり。これ本当?と思えるような場所があります。とくにみなとみらいはほとんど平だと思いますが、結構差があるようです。これはどのような基準で定めているのでしょうか、気になります。

    しげ さん

    2014.05.20 PM5:56


  • 123

    しげ さん

    地元の人は意外と知ってる!? 港南区へ伝わる伝説、横浜刑務所のそばにある「鰻井戸」ってなに?

    横浜刑務所の近くに「鰻井戸」なるものがあり、通るたびに気になっています。看板が立ってはいるのですが、あっさりとしか書かれていないので、是非、調べてください。

    しげ さん

    2014.05.20 PM5:35


  • 125

    しげ さん

    鶴屋町のセブンイレブンの裏にシェリーヒルズというマンションがありますが、その敷地のすぐ横に、かつてお地蔵様が祀られていました。が、現在は跡形もなく撤去されています。どこに行ったんでしょうか?結構、大事にされていたという記憶があるので気になります。

    しげ さん

    2014.05.20 PM5:27


  • 151

    ス。 さん

    洋光台の『ゆう』さん。去年からオーナーさんが自ら投稿されていますが「しょうゆ味のかき氷」が気になります。山形の酢醤油をかけたかき氷に似てるのかな? また、日本初のかき氷店が橫浜の馬車道にあったという歴史も気になります(アイスクリームを発祥させた店と同じだそうです)。

    ス。 さん

    2014.05.20 PM4:07


  • 122

    takechan さん

    ”中区の南にあったから南区”という南区ですが、どういった経緯で分かれることになったのか教えてください。中心部の西区、観光地の中区、副都心の港南区に挟まれ、イマイチ印象が薄い。なぜ南区を分けたのか、そもそもどういった意図があったのか。気になります。

    takechan さん

    2014.05.20 PM3:52


  • 123

    まーくん さん

    横浜そごうから日産グローバル本社を通って、みなとみらい方面に抜けられる通路がありますよね。あれって「とちのき通り西」交差点上で唐突に終わっていますが、あのまままっすぐに延伸すれば、すずかけ通りを跨ぐ歩道橋とグランモールに直結して、すごく便利になりそうな気がします。今後つなげる予定はないのでしょうか。「ベイサイド迎賓館」という結婚式場?が障害物になって、あまり現実的ではないのでしょうか。

    まーくん さん

    2014.05.20 PM2:31


  • 最初へ

    前へ

    893

    894

    895

    896

    897

    898

    899

    次へ

    最後へ