横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
125
横浜と言えば、blues?bluesが聞ける、一人でも入れる酒場を教えて。
wakira さん
2014.05.14 PM5:48
124
岡野町のタトゥースタジオ『Diablo Art』が得意としている「痛トゥー(アニメキャラのタトゥー)」がキニナル。
ス。 さん
2014.05.14 PM2:25
11
藤子・F・不二雄先生のどらえもん。アメリカ文化式に作り直すと聞きました。何でアメリカ文化を取り入れて作り直すのですか?また、どんな感じに書き換わるのですか?調査地域圏外になるとは思いますが「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」が有るので質問します。
狐猫 さん
2014.05.14 PM1:52
123
夏が来る前に調べてもらいたいキニナル。私の地元の西区藤棚には藤棚音頭という盆踊りがあります。そこで、市内に地域ならではの盆踊りはどのくらいあるのでしょうか?それぞれ土地の歴史や文化が詰まっていそうです。この總持寺のようにメジャーでなくてもOK!
象の鼻 さん
2014.05.14 PM1:11
87
かつて青葉区に存在したという「餓鬼塚(がきつか)」、ちょっと怖い感じがする名前の由来は?
青葉区、都筑区に餓鬼塚と言った怖い地名があったそうです。由来などを調べてください。
南区のはまりん さん
2014.05.14 PM12:36
かつて戸塚駅西口の国道上に「戸塚一丁目」という降車専用のバス停がありました。しかし今でも「戸塚一丁目」という町名は存在しません。調べたところ六丁目まであることが分かったのですが、どのように分けられているのでしょう。また行政区分とは別の丁目を作った目的はなんでしょうか?神社の氏子という説があるらしいのですが詳しく知りたいと思います。
雲葉 @since1992 さん
2014.05.14 AM11:53
tvkでかつて学校放送(学校向け教育放送)をやっており、小学校の社会や理科の時間見た記憶があります。そこで、tvkの学校放送の歴史や番組構成などが知りたいです。
紀洲の哲ちゃん さん
2014.05.14 AM10:18
122
象の鼻パークで、本物の象と一緒に写真を撮るというイベントが行われるそうです。どうやって象を運ぶのか?どんなイベントなのか?気になるのでぜひ取材をお願いします!
みゆきち さん
2014.05.14 AM8:47
tvkの『あっぱれ!KANAGAWA大行進』が気になります。 製作秘話や苦労した点など取材をお願いします。 はまれぽと同じく神奈川県を紹介する番組なので、コラボ企画とか出来たら面白いかと思います。
Shiba さん
2014.05.14 AM7:55
121
昭和の時代を彷彿とさせる横浜の「屋台のラーメン屋」はどこにある?
私が子供の頃(30年以上前ですが)深夜に連れて行ってもらった、屋台のラーメンの味が忘れられません。 きっと今食べたら味の方は普通だったと思いますが、深夜と言う子供には特別な時間帯のせいかいい思い出になっています。 そこで、横浜市内で今も深夜にやっている屋台のラーメン屋さんはあるのでしょうか? 調査をお願いします。
2014.05.14 AM7:44
東海道線から見える、狩場インターの西側の山で、いま工事をしています。20年くらい昔までは日本ペットフードの研究所かなにかがあって、いっときは犬を斜面に放し飼いにしていたところです。ゆくゆくは道路ができそうなのですが、ここの歴史と行く末が気になります。桜がきれいなので、ずっと残ってほしいと願っています…。
はまかぜ さん
2014.05.14 AM7:25
横浜駅周辺、〆の人気店はどこ?
横浜駅で飲んだ帰りの〆の人気店を調査してくださーい
yujuna さん
2014.05.14 AM2:33
平塚駅の改札入口付近で黄色いピエロのような格好をした人が『今日もいいことがありますように』と言い立っているらしい。朝の出勤時間が目撃率が高いようです。なぜこんなことをしているのかぜひ取材をしてください!画像はネットで拾ったものです。
ma_co さん
2014.05.14 AM2:17
128
ラーメン激戦区、六角橋のザ・らーめん じゅう。ここにはロイヤルと名の付くメニューが4品あるらしい。いずれも価格は1,300円と超豪華!ローヤルとは『王の、王室の、また高貴な、などの意を表す』と検索結果が出ました。そんなロイヤルなラーメン屋さん!キニナルので取材をお願いいたします! ついでに全ロイヤルを制覇してみてください! で、忘れてた、なんで名前が『じゅう』なの?
あめま さん
2014.05.14 AM12:52
地震の警告音。数年前には地震がある度、頻繁に携帯電話がアラームを鳴らしていました。最近、地震が起こっても鳴らなくなりました!これはいったいドーシテかな?立派にそびえ立つ、みなとみらいドコモビル(横浜メディアタワー)に電話会社を代表していただいて(金港のソフトバンクでも)へ突撃取材していただけないでしょうか?オオカミが来たぞ!頼りにしているのですが…
2014.05.14 AM12:26
最初へ
前へ
898
899
900
901
902
903
904
次へ
最後へ