ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 128

    むっちー さん

    【まとめて報告vol.70】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    南区睦町でしょうか、中村橋の川沿いにある内田龍雲堂という店舗がキニナリます。看板には「赤まむし」「蛇屋」とも書いてあるし、お客様Pもあるけれど、車停まっているのも見たことなく、何を扱っているのでしょうか?

    むっちー さん

    2014.05.09 PM1:00


  • 124

    inocchi21 さん

    新横浜のせんざんでアルバイトしながら音楽活動をしている横浜出身の女性シンガー「白鳥吏南」さんの歌声が素敵なので、インタビューとかしてもらいたいなー。

    inocchi21 さん

    2014.05.09 AM10:24


  • 126

    チヨ さん

    反町公園の街灯が、劣化のため倒れたって本当?(ちょうど目撃しましたが)その後、数本は撤去されたようですが、他の街灯は大丈夫なの?子供たちも遊ぶ場所なので心配です。

    チヨ さん

    2014.05.09 AM10:18


  • 38

    戸部っこ さん

    日産の超小型電気自動車に乗って「チョイモビ」を利用! 横浜の景色を一挙レポート!

    横浜で実証実験がされているチョイモビが気になるので、使い勝手とかレポートしてください!!乗ってる人を見たことがないです笑

    戸部っこ さん

    2014.05.09 AM8:27


  • 123

    Bayside Breeze さん

    以前、横浜市の下水道普及率の話がありましたが、JR関内駅北口にあるセルテと横浜酒販会館ビルの間の通路にホースを入れて作業するバキュームカーを数ヶ月に一度のペースで午前6時台に目撃します。港町という中区中心部にありながら、下水道が完備されていないとは考え難いのですが…気になるので、調査してください。

    Bayside Breeze さん

    2014.05.09 AM8:00


  • 124

    エルコラソン さん

    富岡製糸場が世界遺産に登録されたら、三井から経営を譲り受けた時期がある原三渓の三渓園や、生糸貿易にゆかりのある横浜市の建造物にも注目が集まりそうですが、横浜市としてはどのような動きがあるのでしょうか? 官民問わず動きが知りたいです。はまれぽで過去に取材している記事などがあれば、ぜひ特集ページを作ってください。

    エルコラソン さん

    2014.05.09 AM12:39


  • 126

    albireo さん

    横浜市と山梨県道志村で幻の飛び地合併計画があったって本当? 前編

    横浜と山梨県の関係がキニナります。横浜には山梨県東部出身の人が多い気がします、また横浜の水源地は道志村です。横浜と山梨県には何か深い関係が有りそうな気がします。

    albireo さん

    2014.05.08 PM11:05


  • 127

    かにゃ さん

    横浜市立美しが丘小学校や美しが丘中学校付近の住宅地の区画分けがキニナル。住宅地の区画って、碁盤の目状や放射線状になっている場合が多いと思うのですが、この付近の道路は丸を描いていたり、波状になっていたり、幾何学模様のよう。なぜでしょう?言葉で表現できませんが、Google mapやYahoo!地図などでこの近辺を確認して頂けると分かると思います。

    かにゃ さん

    2014.05.08 PM8:59


  • 136

    yama さん

    【まとめて報告vol.68】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    相鉄にもようやっと駅番号が導入されたのですが、19~30が何故か欠番となっています。新たに出来る、羽沢・新横浜・新綱島・日吉を割り振っても全然余ります。残る番号は何処に割り振る予定なの?(もしかして相模線?)

    yama さん

    2014.05.08 PM8:37


  • 123

    横浜の棒人間 さん

    フェリス女学院(緑園)の近くにある交差点の名前の「平蔵橋」の平蔵とは誰のことですか?

    横浜の棒人間 さん

    2014.05.08 PM5:01


  • 20

    狐猫 さん

    以前、横浜市で行った、『自転車で区役所めぐり』を、川崎市、で行っていただけませんか?『各役場の食堂や軽食喫茶のお勧めの紹介と試食』もお願いします。「電車と徒歩で行う、バスとタクシーは利用しない」でも良いですよ。

    狐猫 さん

    2014.05.08 PM1:47


  • 5

    狐猫 さん

    以前、横浜市で行った、『自転車で外周一周』を、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、それぞれで行っていただけませんか?徒歩でも良いです。10年位前に行ってみたのですが、最近はどうなってるのか興味があります。

    狐猫 さん

    2014.05.08 PM1:39


  • 125

    マイコデラックス さん

    かつて紅葉坂にあったプラネタリウムとは?

    神戸の科学館ロボットが老朽化のため引退というニュースを見て思い出したのですが、紅葉坂の青少年センターにも昔はプラネタリウムや科学館が有りましたよね?入口左側に制服着た喋るマネキン(女性型ロボット?)が立ってて不気味だった記憶が…今は無いらしいですね。懐かしいので調べて下さい。

    マイコデラックス さん

    2014.05.08 PM12:56


  • 187

    カメンライド さん

    4月から新たに設定された相鉄特急はなぜいずみ野に停車するの?いずみ野駅が選ばれた理由は?いずみ野線内の各駅の利用人数は?

    カメンライド さん

    2014.05.08 AM8:37


  • 138

    萩原未央 さん

    妙なブログが面白いとウワサの六角橋焼小籠包に突撃!

    妙なブログで面白い、白楽の六角橋商店街にある六角橋焼小籠包(生煎館横浜六角橋店)の店主さんについてレポートお願いします。

    萩原未央 さん

    2014.05.08 AM12:57


  • 最初へ

    前へ

    904

    905

    906

    907

    908

    909

    910

    次へ

    最後へ