ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 7

    狐猫 さん

    藤沢市や茅ヶ崎市は鎌倉市や川崎市と比べると、都市面積や人口の割りにバスや鉄道が少ないです。今後、何か対応を考えているのでしょうか?ただ、はまれぽ調査圏外の綾瀬市や寒川町、大和市や海老名市、の意見も聞きだす必要も有ると思います。調べて下さいませんか?例えば、藤沢市と茅ヶ崎市の北部をほぼ東西に結ぶもの、と、両市の境をほぼ南北に結ぶもの。は欲しいのかな?と思います。

    狐猫 さん

    2014.05.07 AM3:01


  • 6

    狐猫 さん

    バスは、6年後のオリンピックに向けて何か準備してるのでしょうか?。新横浜2丁目11番地のトラック総合会館にあるバス協会が良いのカナ?それぞれのバス会社が良いのカナ?聞いてきていただけませんか?海外からいらした選手たちや応援の皆様が利用しやすいような工夫。主な停留所に欧州各国語で何か案内だとか。欧州各国語で書かれた路線地図を販売するとか。車内放送で英語やロシア語などを追加するなどかしら?。

    狐猫 さん

    2014.05.07 AM1:56


  • 121

    そもすぃー さん

    港北インターチェンジのそばに、夜間専門の動物病院があります。よく前を通るのですが、通る度に気になっています。どんな経緯で始められたのか、調べていただけますでしょうか。

    そもすぃー さん

    2014.05.07 AM12:50


  • 122

    そうてつボーイ さん

    横浜市長の林文子さん。過去に何度も「世界で力を持つ女性」などに選ばれているけど、市長になる前にはどんなことで手腕を発揮してきたの?ダイエーを救ったという噂はホント⁉︎

    そうてつボーイ さん

    2014.05.06 PM8:02


  • 120

    nakopapa さん

    これから夏に向けて気になります。屋外でも屋内でも、公営でもそうでなくても、スライダーのあるプールをはまれぽ区域内で調べて貰えないでしょうか。

    nakopapa さん

    2014.05.06 PM7:28


  • 123

    いぶちん☆ さん

    昔八王子のほうにある餃子の王将で餃子10人前を20分以内に食べきったら無料!!というのがありふと横浜市内の餃子の王将でもこのようなチャレンジができる店舗があるのかなと思い。もしあるならチャレンジしに行ってみたいのではまれぽさん調べて下さい。店舗により独自のメニューがあるみたいなので併せて調査していただきたいです。

    いぶちん☆ さん

    2014.05.06 PM7:11


  • 122

    Shiba さん

    神奈川県はアニメや漫画の舞台になることが多いと思います。 どんな作品でどこが舞台になっているのキニナル。 はまれぽ版聖地巡礼マップの作成をお願いします。

    Shiba さん

    2014.05.06 PM5:41


  • 120

    bausack さん

    現在発売中の週刊ダイヤモンド誌によると、東京23区は所得格差が激しく、港区、千代田区は平均所得が800~900万円。一方、足立区、葛飾区などは300~350万円だそうです。横浜の各区にも、同じような平均所得の格差が見られるのでしょうか。地価の差もそれほど激しくないので東京ほどの格差はないと予想していますが、統計から読み取れる各区の人々の特徴などあれば紹介していただけませんか。

    bausack さん

    2014.05.06 PM2:57


  • 123

    かー坊 さん

    川崎大師で、5月1日から、赤札が配布されていますが何時頃か配布されているのか?1日何回配られているのか?1番貰いやすい時間帯は?赤札が欲しいので、調べてもらえませんか?

    かー坊 さん

    2014.05.06 PM12:00


  • 124

    たか☆ さん

    「家系ラーメン全店制覇への道」番外編! 最近の家系ラーメンってお高くないですか?そこで最高値、最安値、平均金額が知りたいので、調査願います

    たか☆ さん

    2014.05.06 AM10:31


  • 121

    bausack さん

    映画「プリキュアオールスターズ」はこれまでの6作品の大半で横浜のみなとみらい~山下公園が舞台となっているようです。その理由などを取材していただけませんか。

    bausack さん

    2014.05.06 AM10:10


  • 124

    タイサン さん

    世界遺産になれなかった「鎌倉」は今後どうするのか?

    鎌倉の世界遺産登録に向けた取り組みを知りたい。 

    タイサン さん

    2014.05.06 AM9:46


  • 148

    信(しん) さん

    横浜市内の大手コンビニエンスストアで「横浜の地酒」が買えるところがあるってホント?

    日本広しといえど、神奈川区三枚町のセブンイレブンでしか売ってない「清酒三枚町」について調べてください。とても喉越しのいい、美味しいお酒です。

    信(しん) さん

    2014.05.06 AM9:15


  • 124

    たこ さん

    近くに鎌倉があるせいで目立ちませんが横浜最古のお寺と神社ってどこになるのでしょうか?寺部門では鶴見の総持寺なんて有力っぽいですね。

    たこ さん

    2014.05.06 AM1:27


  • 236

    ジャン・ヨコハマ さん

    山手のイタリア山庭園の真ん前の一等地に群馬銀行の寮があります。いつから、なぜここを所有していて、どんな人が住んでいるのでしょうか?生糸の取引の時代と関係ありそうですが。

    ジャン・ヨコハマ さん

    2014.05.05 PM6:56


  • 最初へ

    前へ

    906

    907

    908

    909

    910

    911

    912

    次へ

    最後へ