横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
123
保土ヶ谷公園のプール側が、川や池ができるなど、最近新しくなっていたのをグーグルアースで発見しました。この保土ヶ谷公園を、改修前の今昔と比べながら取材して欲しいです。
フクロウ さん
2014.03.15 AM1:16
124
【まとめて報告vol.61】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!
樽町交叉点近くの塗料屋さんの店頭にある、高速のロデオボーイっぽくグリグリ動いている謎のマシンが気になります。
うなちゃん さん
2014.03.14 PM9:42
21
相鉄線の鉄道定期で4月1日分から東急線の東横線経由で、東京メトロの、千代田線、東西線、南北線、丸の内線、有楽町線、副都心線、が買えるらしいのですが詳しい情報や事情をお願いできますか?購入方法に規定があるのか、乗換駅は指定されるのか、銀座線、日比谷線、半蔵門線、は東横線経由では購入できないのか、その他いろいろキニナリます。
狐猫 さん
2014.03.14 PM9:25
125
横浜中華街で食べられる、知る人ぞ知る絶品「白い〇〇」の正体は?
中華街の「心龍」というお店で食べられる白い麻婆豆腐が気になります。
だい さん
2014.03.14 PM8:24
121
横浜線の新型車両は何編成走ってるんですか?いつ頃までに全とっかえになるのでしょう?
Vistatp さん
2014.03.14 PM7:11
127
緑区霧が丘の「7色に変化する池」の伝説とは?
かつて、緑区の霧が丘4丁目に、「霧が池」という大きな池があったそうです。この池の水は、一日のうちに、七色に変化するという、不思議な言い伝えがあったとか・・・。霧が池はどのような池だったのでしょうか?そして、不思議な伝説の真相は・・・?
ねこぼく さん
2014.03.14 PM3:55
129
分厚いパンケーキを横浜駅徒歩5分圏内で2店舗発見!!
センター北『カフェサロンSONJIN』の「日本一厚いパンケーキ」がキニナル!
ス。 さん
2014.03.14 AM11:19
10
相鉄バスの定期券ですが、新しい方法に変わりました。どういう理由や目的でこのように変えたのか取材していただけませんか?また、さらに可能でしたら、横浜、川崎、鎌倉、藤沢、の他の公共交通会社はどういう感想を持っているかも調べて下さると。記事としては充実すると思います。
2014.03.14 AM10:32
【まとめて報告vol.71】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
日本超低温の並びにある新磯子の「エースベーカリー」も気になります。焼きあがったパンのいい香りが、風向きによっては根岸線の線路を越えて漂ってくることもあります。中区や磯子区のセブンイレブンのパンはエースベーカリー製である率も高く、地元でもなじみの存在だけに、詳しく調べていただきたいです。
永田OL さん
2014.03.14 AM10:18
131
酒飲み企画はライタークドー氏、終電を逃した!シリーズはライターワカバヤシ氏と、定番企画は担当ライターさんが固定されています。一度「ライター松宮が迷子になった!歩いて横浜駅まで帰れるか!?」みたいな感じで、定番企画を他のライターさんがやったらどんな記事になるか読んでみたいです。
布団から出たくない さん
2014.03.14 AM10:15
6
HAMA太さんでは有りませんが<シリーズ 古地図散歩>を「藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市」などでお願いします。幕府があった都市や宿場町。いろいろな話が出てくると思います。例えば NTT ResonantさんのGoo地図で一部地域の古い地図を公開しています。
2014.03.14 AM9:25
<シリーズ 横浜古地図散歩>横浜の古地図を基に当時の面影が残る場所等を探してきてくれませんか?http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map.html
HAMA太 さん
2014.03.14 AM8:24
19
「横浜駅で終電を逃した!」ですが相鉄線の「横浜駅から湘南台駅(再度)」と「湘南台駅から横浜駅(初)」を特急が動き出す4月27日以降に調査をお願いしたいと思います。湘南台から二俣川経由大和・海老名方向は、多分、小田急線沿いに大和に出る方法を選ぶと思います。
2014.03.13 PM11:14
120
横浜線は名前の割に横浜駅発着が少ないのは、なぜですか?
洒脱 さん
2014.03.13 PM10:21
40
相鉄線と相鉄バスが2014年3月20日にストライキを行うと発表しました。相鉄は昔から労働組合が強いといわれているけど、実際どんな感じなの?運休すると困るなぁ…
そうてつボーイ さん
2014.03.13 PM9:27
最初へ
前へ
962
963
964
965
966
967
968
次へ
最後へ