ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 145

    なお♂ さん

    国道1号線につながる予定の環状3号線は、ヒルズ南戸塚に完成していた陸橋がずっと放置されていましたが、最近はゴルフ場の下を通るトンネルなど工事が進んでいます。また戸塚駅の踏切近くをくぐるトンネルも掘り終えているようですし、明治学院大学付近ももっと交通量が増える想定で道路が広がりましたよね?。大きく変わると思われる戸塚付近の道路事情についてがキニナル!

    なお♂ さん

    2014.02.18 AM9:53


  • 121

    象の鼻 さん

    季刊誌「横濱」で商店街巡りをしている、荻野アンナさんの取材をお願いしたいです。商店街リポートもなんと38回を迎えたそうです。オススメ商店街や取材時のエピソードなど、横浜の商店街を制覇?しつつある荻野さんのお話を聞きたいです。

    象の鼻 さん

    2014.02.18 AM8:23


  • 121

    しましまもよう さん

    日産スタジアムで日本代表やFIFAの試合が行われる時に「日産」の文字を隠していますが、新横浜公園の中で隠す対象になる「日産」の文字がどれくらいあるのか。またその作業はどんなふうに行われているのかが気になります。あと、スタジアム内バックスタンドの座席も通常は「NISSAN」の文字が浮かび上がっていて同じように隠す作業をすると思いますが、その作業風景も気になります。ぜひ調べてください

    しましまもよう さん

    2014.02.18 AM12:14


  • 120

    紀洲の哲ちゃん さん

    【まとめて報告vol.55】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    佛跳牆という中華料理のスープ、下準備に1週間以上もかかり、かなり高価とのことです。聘珍樓・横浜中華街店ではコースに組み込まれているようですが・・・。なかなか口にすることのできない幻の料理、そのお味が気になる!http://www.heichin.com/shop/yokohamahonten/menu/toku/toku_2.html

    紀洲の哲ちゃん さん

    2014.02.17 PM10:48


  • 120

    nakopapa さん

    横浜線の新型車両が走り出しましたが、実際に乗車したお客さんの感想はどうでしょう。定員が増えたり、空気清浄機の効果は実感できたでしょうか。

    nakopapa さん

    2014.02.17 PM9:22


  • 122

    nakopapa さん

    ベイクウォーター近くの高島水際線公園で整地をしているようですが何を作っているのでしょうか。気になります。

    nakopapa さん

    2014.02.17 PM8:43


  • 120

    てるくん。 さん

    ハマっ子と呼ばれるのは何区の人たち?

    てるくん。 さん

    2014.02.17 PM8:41


  • 124

    ハムエッグ さん

    横浜線の多くが横浜駅まであと1駅の東神奈川で終点になってしまうのは、仕方の無い事情があるのでしょうか。横浜へ向かう人が多いのはJRも分かっているでしょうから、事情があるんだと思われます。

    ハムエッグ さん

    2014.02.17 PM6:54


  • 145

    mmm21w さん

    【まとめて報告vol.53】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    相鉄線瀬谷駅の踏切近くにある、やたらと過剰な看板の整体院が気になります。いったいどんな先生がやっているのでしょうか?

    mmm21w さん

    2014.02.17 PM5:14


  • 86

    brooks さん

    関内駅近くにオープンした1杯1000円の「青汁」を出すという謎のバーを調査!

    関内駅近くに青汁バーがopenとのこと。しかし青汁一杯1000円という価格設定。果たしてどのような人が飲みにくるのか。また青汁カレーなるものがあるそうで、それは青色なのかカレー色なのかキニナル。加齢がキニナルお年頃のライターさんにお願いします。

    brooks さん

    2014.02.17 PM3:37


  • 40

    あめま さん

    横浜市内でもチェーンを装着しての走行が続いていたので道路が各所で削れています。粉じんが舞い、細かくなった小粒や砂状のアスファルトが非常に滑りやすくて危険です。タイヤが撥ねた小石で自動車のフロントガラスもひび割れる可能性も高いのではないでしょうか。清掃をはじめとして、道路補修は広域にわたると思いますがどうなるのか調査していただけないでしょうか?花粉も飛び始めるので、粉じんが心配です。

    あめま さん

    2014.02.17 PM3:01


  • 132

    Tsuyoshi さん

    神奈川区反町公園の所にネパール料理[SEWA ] と言う店があります。どんな店なのか、興味津々なのですがいまいち入りずらく、是非とも、突撃取材してみて下さい!

    Tsuyoshi さん

    2014.02.17 PM2:47


  • 120

    ウォーターデザインプロテック さん

    またまた、今冬3度目の雪?凍結防止剤ってとどのつまりは“お塩”・・・でも先週、駐車場に食塩を撒きに巻いたら逆にコチんコチんに凍ってしまいました~。たたみ3枚分に2キロって少なかったでしょか?

    ウォーターデザインプロテック さん

    2014.02.17 PM2:43


  • 122

    aquvi さん

    今朝のニュースで、大桟橋の辺りの老舗カフェ、ジャックカフェのあたりで火災があったけれど、大雪で消防車が入れず、消火が難航したというものがちらっと映りました。ジャックカフェの大きなバドワイザーの瓶の形の看板が映っていたので、気になっています。古くて味のある素敵なビルだと思っていたので心配です。調べてもらえますか?

    aquvi さん

    2014.02.17 AM11:25


  • 78

    永田OL さん

    多額の負債を抱えて突然倒産した製麺所「永楽製麺所」が南区で格安ラーメン店を営業してるってホント?

    昨年9月の中華街の永楽製麺所の突然の閉店はショックでした。その永楽製麺の職人さんが、南区六ッ川で新たに開業しているとのこと。遠方からはるばる訪れるお客さんも多いと聞きます。ぜひリポートをお願いします。

    永田OL さん

    2014.02.17 AM10:09


  • 最初へ

    前へ

    985

    986

    987

    988

    989

    990

    991

    次へ

    最後へ