横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
130
横浜綱島は温泉も有名ですが、将来、相鉄東急直通線が地下を走るとなると、温泉が出なくなるっていうことは無いんでしょうか。着工前にそういう調査もやってるんでしょうか。
こっしー さん
2014.02.16 PM2:43
131
わたしの子供の頃の遊び場、横浜市栄区元大橋の通称三角公園には「武蔵の国と相模の国の境」という碑が建っていたと思います。横浜のその他の「武蔵の国と相模の国の境」の碑が建っているところや、実際の境(国境?)がキニナります。
エリコ さん
2014.02.16 PM1:43
144
南武線の快速を鹿島田駅に止めるのは、国鉄時代のように武蔵小杉までノンストップにすると鹿島田駅にある踏切が降りる前に通過してしまうので時間調整で止めるという噂を耳にしました。本当にそうなのですか?これが本当なら鹿島田駅より乗降者数が多い矢向駅、鹿島田駅のように委託駅ではなく駅長もいる尻手駅を通過するのも少しだけ納得できます。キニナル
いっこく さん
2014.02.16 AM11:14
157
新しくできる横浜駅西口の駅ビルは、何になるの?ルミネ?高島屋?ジョイナス?3月オープンの西口ルミネの様子もキニナル!
そうてつボーイ さん
2014.02.15 PM10:19
66
2018年開業予定の相鉄JR直通線を鶴見駅に停める計画があるとか。署名活動もさかんに行われているみたいだけど、ホントに実現するの?
2014.02.15 PM10:12
123
レーズンウィッチで有名な「鎌倉小川軒」オーナーは横浜嫌いってホント?
鎌倉小川軒のレーズンウィッチは横浜市戸塚区で作られて、売られているのに、何故、横浜小川軒や戸塚小川軒という名前じゃないのだろうか? ひょっとして、オーナーは横浜嫌い?
yakisabazushi さん
2014.02.15 PM9:33
122
境川沿いの地図を見ていて気付きましたが、横浜市の西部水再生センターと藤沢市の大清水浄化センターの2つの下水処理場が隣同士にあります。どうしてわざわざ隣接して作ったんでしょうか?気になるので調査をお願いします。
布団から出たくない さん
2014.02.15 PM7:00
127
【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
子供のころ、日吉に住んでいました。日吉駅に行く時、必ず日吉台小学校の前を通ったのですが、当時、校門のところにはさみ?のような変わった形のオブジェ?のようなものがありました。家族間でも「あれはなんだろうね?」と話題になっていました。今もあるのでしょうか?気になります。宜しくお願いします。
ポスポス さん
2014.02.15 PM5:38
124
3月に武蔵小杉に綱島街道側にバスロータリーができるそうですが、単なる駅ロータリーではなく、五反田〜横浜を結ぶ道路の一拠点になるでしょう。空港リムジンや五反田行きのバスなど検討しても良いのではと思いますが、バスロータリーが気になります。
ハムエッグ さん
2014.02.15 PM4:08
横浜にあるこだわりの「シェフ一人で切り盛りするレストラン」はどこ?
菊名に「カーサビアンカ」という、シェフ(多分独身でとっても感じのよい)一人で従業員なしでとっても美味しいイタリアンとワインを比較的安価で食べさせてくれるレストランがあります。 是非、ここを取材して下さい、
ぞう さん
2014.02.15 PM3:44
最近関西から憧れていた横浜に引っ越してきて、横浜市民になりました。知らないものがいっぱいでその中の一つが「大さん橋」です。海に付き出したなんとも不思議な建物・・・横浜市民の方はもしかしたら当たり前の光景かもしれませんが、県外の人から見たら不思議に見えます。何のために作られたのか、どういう楽しみ方があるのか知りたいです!
ほのか66 さん
2014.02.15 PM3:16
121
たぶんやっても面白く無いとは思いますが、この記事どうだった?で 面白くなかった人数が多い記事の特集をやってください 何で面白くなかったのか興味あるのでw
へこみん さん
2014.02.15 PM2:32
6月2日は横浜の開港記念日ですが、江戸時代からの転換点でありながら、祝日にはなっておらず横浜のローカルな記念日に留まっているのは事情があるのでしょうか。6月に祝日が無いことからも、祝日にしても良い気がします。
2014.02.15 PM1:33
市営地下鉄のグリーンラインが3月末から新造車両の運行を開始するみたいです。新しい車両は今までの車両と何か変わったのでしょうか?それとも今までと同じ車両が増備されるという事でしょうか?少し先の話ですが、3月に試乗会があるみたいなのでレポートをお願いします。
黒蕎麦 さん
2014.02.15 PM1:13
27
日吉のラーメン店『それは私のおいなりさんだ』に突撃!
日吉のラーメン屋「日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間以外はぜひともあびすけさんをご利用ください」が閉店し、「ガッツリラーメン それは私のおいなりさんだ」に変わっていました。とにかく入りづらいので、取材お願いします。とてもキニナリます。
じゅんお さん
2014.02.15 PM12:54
最初へ
前へ
986
987
988
989
990
991
992
次へ
最後へ