こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
藤井 涼子
生年月日1977年12月17日 神奈川県横浜市出身
座右の銘:「何があっても笑っちゃう、どんな時でもありがとう」
横浜市に生まれ、今も市内在住。横浜駅の近くで育ったので、「横浜駅が庭」レベルで色々分かります。はまれぽライターとして、よりディープな横浜情報を切り込んでお届けしたいと思います。趣味は男性用の高級機械式腕時計を語ること。
生活・健康
湘南エリア
2016年04月17日
鎌倉市の家庭ごみ収集が有料はビックリ!税金は払ってるのに、なぜ有料に? いくら? 不法投棄は増えない? 観光客は?(タロー先生さんのキニナル)
生活・健康
2016年03月25日
本牧のイトーヨーカドーが2016年6月で閉店と聞きました。跡地の活用なども含め、今後どのようになるのか気になります。噂ではスーパーあおばが入るとか。(あびゃびゃびゃさんほか)
教育・育児
2016年03月04日
県立高校の合併。12校というのは大規模で見たことがない。多数のツイートを見かける。/今度は30校前後を減らすとか。母校はどうなる?(ハムエッグさん、吉閥さん)
娯楽・文化
箱根・小田原エリア
2015年12月23日
横浜と箱根のクラシックホテル「ホテルニューグランド」「宮ノ下富士屋ホテル」を1泊ずつする大人の旅を体験。それぞれ語りつくせないほどの歴史と伝統があった
娯楽・文化
2015年12月08日
横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.52 300店舗が軒を連ねる日吉商店街の老舗店で2015年のヒット商品を探せ!