ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 24

    さんなな さん

    ジョイナス地下1階と2階をつなぐエスカレーターに、一つだけ折れ曲がった形のものがあります。あれは何か意味があるのでしょうか?

    さんなな さん

    2015.12.12 PM9:44


  • 66

    タピオカ さん

    まとめて報告Vol86

    まとめて報告vol.60で「マリンタワーにのぼり本牧方面を確認しましたが大文字焼きみたいなものは確認できませんでした」と片づけられてしまった「本牧の大文字」。見てしまいました。山手の丘から聖坂を下りるとき、山手テニスコートから公園坂を下りるとき、向かいの丘にはっきりと小さい大文字が見えます。季節に関係なく見えるみたいです。どこで誰が何のためにやっているのか調べてください。

    タピオカ さん

    2015.12.12 PM6:40


  • 26

    jogman さん

    有名ラーメン店の『麺屋庄太』が津久井浜から金沢区の横横家跡地に移転してきました。一体どういうラーメン屋さんなのか気になります。

    jogman さん

    2015.12.12 PM4:38


  • 85

    アルミン さん

    何年か前にも記事になりましたが、その後、根岸森林公園にある「旧根岸競馬場のスタンド」の保存活動はどうなりましたでしょうか? 見るたびに劣化していく貴重な遺構に胸が痛みます。立ち入り禁止になって久しいですが、内部の様子が記録されたのはYMOの散開PVのみ(https://www.youtube.com/watch?v=Hx0MrBj80WU  9分以降参照)。キニナリ過ぎて死にそうです。

    アルミン さん

    2015.12.12 AM9:56


  • 16

    部長 さん

    度々、話題に出てくる市庁舎建設予定地の遺構ですが、近々一般見学会が有るようです。歴史の専門家も来るようですので、役所視点ではなく、専門家視点が知りたいです。

    部長 さん

    2015.12.11 PM9:39


  • 19

    ス。 さん

    道路に街路樹から落ちた枯れ葉が溜まってるのをよく見る時期ですが「道路の枯れ葉」は誰が掃除してるのでしょう?市が業者に清掃を委託しているなら代金は「横浜みどり税」から支払われているのかな?

    ス。 さん

    2015.12.11 PM9:28


  • 31

    まさし さん

    葉山の御用邸の皇族のためにつくられた「水源地」がキニナル。葉山に「水源地入口」という交差点があります。昔、御用邸の皇族のために、地下鍾乳洞から湧き出る水を、かなり離れた御用邸まで引いていたと聞きました。今も遺構が残るようですが、地下鍾乳洞も1.7kmの長さがあるという情報もあり、どんなところか見てみたいです。一般人は立ち入り禁止なので、役所や管理者に掛け合ってご調査願います。

    まさし さん

    2015.12.11 PM7:16


  • 14

    あぷりこっと‗CX630 さん

    12月1日から期間限定で運行されている緑園都市駅周辺を回る緑園巡回バスですが、車両と停留所に新たなピクトサインが掲出されています。報道発表によれば乗車方法と運賃支払い方法を示すものとのことです。バス車体への掲示は他の表示に埋没してしまいあまり印象に残りませんが、停留所に貼付されたものは専用停留所ということもあってわかりやすく評価できます。他路線への摘要状況が気になりますので取材をお願いします。

    あぷりこっと‗CX630 さん

    2015.12.11 PM6:42


  • 30

    まさし さん

    行くには覚悟が必要!? 横須賀市追浜の山の上にあるカフェ「ツキコヤ」に突撃!

    追浜の崖の上にあるカフェ「ツキコヤ」がキニナル。追浜に「ツキコヤ」という古民家の素敵なカフェがあると聞き車で向かったのですが、めちゃくちゃ狭い道のうえ、直角にカーブしているところがあり、自分の運転技術ではそのまま進むのは無理と判断して、訪問を断念しました。歩くのもかなりの崖の上なので大変そうです。どうしてそんな厳しい環境のところにカフェを開いたのか?お店に行けず悔しいのでご調査をお願いします。

    まさし さん

    2015.12.11 PM2:19


  • 31

    だんな さん

    横浜市は夜景やイルミネーションの綺麗な街だと、全国的に認識されていると思います。そこで、クリスマスシーズンでもありますし、夜景の綺麗なスポットを調査していただけないでしょうか。散策で、ドライブで、クルージングで、街なか、展望台、丘の上、様々な横浜ならではの夜景がキニナリます。

    だんな さん

    2015.12.11 PM12:51


  • 54

    よこはまいちばん さん

    三菱重工の横浜製作所 金沢工場/金沢地区の全ての機能・施設が、製造の集約・適正化を目的に他拠点へ15年度末までに移転を進めていますが、ついに残り3ヶ月となりました。横浜製作所・金沢工場は現在のみなとみらい地区にあった三菱重工横浜造船所を移転・機能変換した地元横浜では歴史のある巨大企業の一大拠点であり、長年に渡り横浜と共に歩んできた事業所だった筈なので、なお更に行方・跡地の活用が大変キニナリマス。

    よこはまいちばん さん

    2015.12.11 AM10:03


  • 64

    ハゼ さん

    相鉄星川駅~天王町駅、全線高架化記念「星天レールウォーク」で線路を歩いてみた!

    現在相鉄線の天王町駅が工事をしていますが、完成予定日はいつ頃なのか、また毎日利用している最寄り駅なのでどのように生まれ変わるのかが気になります。

    ハゼ さん

    2015.12.10 PM2:59


  • 44

    ヤング さん

    セブン-イレブン「横浜保土ケ谷公園前 」の住所は神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町字向原1006-5 ですが仏向町の後に字向原が付いています。周りの住所は仏向町の後に地番が続きますが何故ここだけ?字向原と続くのキニナリます。

    ヤング さん

    2015.12.10 AM9:42


  • 26

    ジージー さん

    片倉消防署から三ツ沢競技場へ向かって左側の交差点に「ビンテージカー よしの」というショップがあり、コスモロータリークーペ・Z432・セリカリフトバック・ベレットGT等々マニアなら垂涎のビンテージカーのレストアをやっているので、是非特集をお願いいたします‼︎

    ジージー さん

    2015.12.10 AM6:36


  • 61

    黒霧島 さん

    コスモクロック21がLED化、どう進化した?

    コスモクロック21がLED化されるそうですLED化されることによりイルミネーションがどう進化されるのか調査お願いします

    黒霧島 さん

    2015.12.09 PM9:52


  • 最初へ

    前へ

    538

    539

    540

    541

    542

    543

    544

    次へ

    最後へ