横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
118
港ヨコハマのミステリー!? 横浜スタジアムの住所が「横浜公園無番地」なのはなぜ?
横浜市中区に関内にある「横浜スタジアム」の住所が「横浜市中区横浜公園無番地」です。なぜ「無番地」なのでしょうか?また、「横浜公園」は住所なのでしょうか?また、どういう経緯でこのような住所になったのでしょうか?非常にキニナルので調査をお願いします!!!
ひろりん。 さん
2014.08.30 PM3:23
17
".yokohama"というドメインについて最近、某アイドルグループがTVCMで".tokyo"ドメインが使えるようになったと派手に宣伝しています。ちょっと気になったので調べて見たら、なんと今2014年から".yokohama"というドメイン名も使えるようになったというではありませんか!どういう経緯でこのドメインが世界的に認められたのか、すでに使っているところがあるのか、ぜひ調査ください。
がんちゃん さん
2014.08.30 AM10:26
41
旧日東倉庫に保存されていた、戦後の日本を変えた「ララ物資」とは?
横浜・新港埠頭に「ララ物資記念」という石碑がひっそりたっていました。「ララ(LARA)」という語感も素敵なのですが、何か横浜にとって深い歴史的意義のあるもののようですので調べてもらいたいです。
アルミン さん
2014.08.30 AM9:29
77
横須賀の住宅街で発見された旧日本軍の「特殊地下壕」とは?
横須賀の住宅街で最大規模の旧日本軍が造った地下壕が見つかり埋め戻しをするそうです。取材お願いします。
山下公園のカモメ さん
2014.08.30 AM7:22
21
ニッバツ三ツ沢球技場でお馴染みの日本発条は金沢区に本社がありますね。取材をお願いします。
たこ さん
2014.08.30 AM6:32
39
8/29のニュースでなんとみなとみらいでタクシー強盗が発生したということを知りました。命に別条はなかったようですが、親切なタクシーの運転手さんが気の毒です。続報をお願いします。
かもめ さん
2014.08.30 AM12:55
49
相模原の伝統菓子「酒まんじゅう」とは?
相模原の昔からの伝統菓子「酒まんじゅう」が気になる。祝い事があると振舞っていたそうです。今でもそういった伝統は残っているんでしょうか?あるいは伝統の味を頑なに守っているお店は有るのでしょうか?
紀洲の哲ちゃん さん
2014.08.29 PM10:25
42
相模大塚駅の南側に伸びてる線路は何のためなにあるのでしょうか? 現在も使用されているのでしょうか?
デリカシーチキン さん
2014.08.29 PM7:41
16
横浜を象徴する、ランドマークタワー、コスモクロック21、クイーンズタワー、インターコンチネンタルホテルの風景。これらが綺麗に全て見える結婚式場って、どこでしょう?何軒くらいあるんでしょうか?
Vistatp さん
2014.08.29 PM6:34
79
京浜急行上大岡駅下りホームの4番線側で、京急百貨店の赤のエレベータが見える大きなガラスの左下に「ミッキーマウス」?の小さなぬいぐるみがずっと置いてあります。線路を下りなくては置けないところなのに、誰が何の目的で置いたのでしょうか?
はんちゃん さん
2014.08.29 PM4:07
32
マンション開発などによる児童数増加で、みなとみらいに10年間限定の小学校ができるって本当!?
みなとみらい地区についに小学校が開設されるとのこと。しかしたったの10年の期間限定とのこと。本当にそんな運用ありえるの?
駅馬車 さん
2014.08.29 PM3:10
28
8月30日に『江ノ電妖怪電車』が貸切運行されるそうですが、妖怪コスプレ乗車を募集していたり、鎌倉または藤沢から乗車すると、終点駅(藤沢・鎌倉)までは扉が開かなかったりとてもキニなります!当日のレポをお願いしたいです~
きよたん さん
2014.08.29 PM2:53
126
横浜にLRTが走る計画はどうなった?
横浜市で6年後に、LRTを含む新交通の運行案が決定したそうです。もしかしたら、LRTではなく連節バスにする可能性もあるとのこと。現代の横浜市電ともいうべきLRTの走る姿を見てみたいです。詳しいところを取材してください!
象の鼻 さん
2014.08.29 PM12:03
68
寿町のドヤ、不老町のマンガ喫茶等に南京虫発生との話題を耳にしました。実情、現状、市や保健所の対策等何か情報が欲しいです。テング熱が話題に成っている昨今ですが、これも由々しき問題だと思っています。
maal さん
2014.08.29 AM9:56
丸十前(神奈川区金港町 横断歩道)が気になります。
2ppa さん
2014.08.29 AM5:44
最初へ
前へ
824
825
826
827
828
829
830
次へ
最後へ