ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。

    本厄誕生日から2回転院さん

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ハムエッグさんのページ

  • ハムエッグさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/04/09遂にオープン!金沢シーサイドライン・金沢八景駅新駅
    2019/01/18ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/01/29横浜市内のパーキングエリアにある絶品グルメ&見どころ紹介! ~戸塚・保土ヶ谷・都筑PA編~
    2016/07/16横浜スタジアムの「球場グルメ」を全公開! 前編
    2016/04/13お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!
    2016/03/03神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
    2014/08/22横浜と川崎の市境にある知る人ぞ知る超穴場娯楽スポットをライター・松宮が突撃取材!
    2014/05/1213年続いたtvkの人気番組「saku saku」がリニューアル! その後はどう変わる?
  • ハムエッグさんが投稿したキニナル

  • 75

    鶴見に横須賀線や東海道線、相鉄からの直通を停める予定が無いのか気になります。相鉄からの直通が始まると、羽沢から武蔵小杉まで停まらず、川崎駅へ乗り換えられません。鶴見区のホームページに「中距離列車の鶴見駅停車」という構想が書かれています。鶴見はJRの路線ネットワークの中で、本当は重要な乗り換え拠点なのではと思われます。

    2014.09.23 PM5:53

  • 40

    JRの横浜支社が気になります。横浜支社のホームページが無いので以前から疎遠でしたが、ここにきて横浜線や南武線のFacebookページができたり、新型車両のお披露目をしたりと少し身近になりました。勢いが出てきており、どんな方々で、どんなこだわりがあるのか気になります。

    2014.09.15 PM2:02

  • 121

    京急や小田急の【電車が来る前に流れる】メロディーが好きなのですが(上大岡のゆず、海老名のいきものがかりが好きです)、他でも導入しないのか気になります。大阪に行くと、京急や小田急のように、JRも地下鉄も電車が来る前にメロディーを流しています。電車が発車する時のメロディーのほうは20年以上同じ駅もあり、飽きている人も多いでしょう。電車が来る前にメロディーが流れれば、ホームも楽しくなると思います。

    2014.07.13 AM9:18

  • 120

    圏央道が中央道から東名へ無事つながり、本当に良かったと思います。しかし新たに海老名JCTが渋滞するようになりました。このJCTが気になります。圏央道から1車線で東名へ合流、東名からも1車線で圏央道へ合流するために、車線が減る所で渋滞してしまっているものと思えます。幸い、JCTは河川敷にあるので、追加の車線を作るなどの今後の工夫はしやすいのではと思います。

    2014.06.30 AM12:03

  • 122

    NHK BSの「マチウタゆず、miwa」が今でも忘れられません。ゆずとmiwaが話しながら山下公園やシーバスに伊勢佐木町を歩いたり、ゆずの二人が京急に乗って思い出話をしたり上大岡のホームのメロディーを聴くなど、全国的に有名な人達の横浜でしか見られない姿でした。ぜひはまれぽでも、ゆずとmiwaが語りながら横浜を歩く、ような企画をやってください。

    2014.06.11 AM1:46

  • 126

    崎陽軒が今後も地元中心に展開するというニュースが出ていましたが、シウマイ弁当を買える所 http://www.kiyoken.com/shop/ はもっと増えてもいいのではと思っていたので、どのあたりに展開したいのか気になります。武蔵小杉などは今は南武線のホーム近くに崎陽軒がありますが、離れた横須賀線/湘南新宿ラインのホームの方が旅行する人が多く、崎陽軒があったら利用されると思われます。

    2014.05.29 PM11:49

  • 126

    FM横浜はランドマークタワーから放送しているそうですが、どのような見晴らしの良いスタジオで放送しているんでしょうか。夕暮れから夜景に変わるあたりが特に気になります。聴きながら思い浮かべたいです。

    2014.05.15 AM2:28

  • 121

    横浜駅の京浜東北線ホームで、以前は大阪のように電車が入って来るまでにメロディーが流れて足元にランプも光っていましたが、やめてしまったのは理由があるのでしょうか。横須賀線ホームが広くなって以来、京浜東北線のホームは横浜駅で一番危ないホームになったと思います。また流せば安全なのにと感じています。

    2014.05.05 AM10:07

  • 122

    多摩川に新しい橋を架ける計画があるそうです。二子橋と丸子橋の間、目黒通りが延びて橋になり、等々力スタジアムの近くに降りて府中街道と交差するとのことですが、いつごろの完成予定なのか気になります。

    2014.04.30 AM2:54

  • 121

    CD屋が不振と言われる中で、いきものがかりの聖地でsakusakuの特別コーナーもある新星堂の海老名店が気になります。来店者が書き込めるノートが置いてあり何冊にもなっており、愛知や福岡から来ました等、とてもCD屋が不振の時代は思えない、信じられない盛り上がりが感じられます。

    2014.03.23 PM9:40

  • 最初へ

    前へ

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    次へ

    最後へ