ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 31

    西日本豪雨で特に被害の酷い岡山県倉敷市。倉敷市でもハザードマップは作成・全戸配布しているにも関わらず「見たことがない」「見ていない」との住人が多数だと。被害状況を調査すればハザードマップに記載の被害エリアと今回の実被害エリアがほぼ重なっていたと判明。洪水土砂災害のハザードマップは地元自治体や国のホームページで公開されており窓口でも貰える筈。果たして横浜市民はキチンと把握・対策しているのでしょうか?

    2018.07.12 AM9:43

  • 18

    ブロック塀倒壊の件でまた新たな事実。県教育委員会が県立学校の点検で危険性指摘されたうちの9割近くが業者による定期点検の結果と食い違っていると。「専門知識があるはずの業者が建築基準法に基づく不適合を見抜けず、点検が形骸化している可能性が浮上」と神奈川新聞は気を使って報道しているも基準を満たしていない事例やヒビ割れ・傾きなど劣化があっても点検記録は「問題なし」と。見抜けずではなく完全なる手抜きでしょ?

    2018.07.11 PM3:21

  • 11

    旧大口病院の点滴への消毒液混入殺人事件は調べが進む程に新たな事実も。発生当時も言われていましたがほぼ無差別に未使用の多数点滴にも消毒液混入していたようで、亡くなっていない入院患者の中にも点滴使用された恐れも。怪しさから事件発覚前には内部関係者が横浜市へ通報も全く防げていなく、該当期間に入院されていた方は退院されていても調査・全身検査する必要がありますよね?病院側や関係監督省庁側の責任としても!

    2018.07.11 AM9:43

  • 14

    先日調査報告頂いたブロック塀の防災対策・実態ですが更にもっともっとキニナル点が!横浜市では学校・公共施設で89施設が建築基準法に違反した疑いがあると発表されていますが・・・今後の早急なる対策は当然ですが、そもそも公(おおやけ)が何故違反して建築しているのでしょうか?古い施設では途中で法改正・強化により現在は違反状態もあるでしょうが、であればその時点で改良されるべき。違反建築の経緯が知りたい!

    2018.07.06 PM1:17

  • 31

    歌丸師匠ありがとう!横浜橋通商店街・永久名誉顧問の歌さんが残したぬくもりを辿る

    桂歌丸さんの地元「横浜橋通商店街」が「桂歌丸通商店街」への改称を検討しているそうです。全国区の歌丸さんは地元密着も大変強く様々な貢献も多く、同様に地元でも大変愛された方。他地域でもサザンオールスターズや加山雄三さんにちなんだ商店街・通り名称もありますが、これらも含めて個人的には地元本来の地名があるのですから愛称やサブ的利用に留めて頂きたいのが本音。さて横浜橋通商店街の名称は如何に???キニナル!

    2018.07.04 AM9:52

  • 43

    7月1日から旭硝子がAGCに社名変更されましたが市営バス83系統「旭硝子前」と一つ手前の「旭硝子入口」のバス停名も当然に変更されるんですよね?キニナル点はバス停名称変更ではなくその費用。イチ企業名をバス停名称にしている事が原因ですがこのように企業側の事情(都合・勝手)で変更必要な場合も横浜市が負担しなければならないのでしょうか? 町名変更等の公共的理由なら仕方なくもこの場合は事情が違いますよね?

    2018.07.02 AM11:52

  • 20

    福岡市にある街の公園が人員と予算に限界がある為に管理が行き届かず、ベンチなども生い茂る草に埋もれている状態になっている事例があるとネットニュースに。自分はこれまで市内で町の小さな公園でもそこまで放置状態には遭遇した事が一切ありませんが、もちろん人員・予算に限りがある中で果たして横浜市ではどの様に対応されているのでしょうか?開発する度に規模は小さくも公園は作られるので増える一方かと。今後も心配なし?

    2018.06.28 PM1:17

  • 26

    東京都の受動喫煙防止条例が可決・成立しました!国の法案が反対派の抵抗により大幅後退したユルユルに対して大変好ましい前進策ですが、さて近隣の横浜市や神奈川県は同一または同等内容で間髪入れずに追随しないのでしょうか?ラグビーワールドカップやオリンピック・パラリンピックを控えて呑気にしている場合ではないかと。国全体がダメダメなので東京都任せではなく首都圏や関東地方など一定エリアでの共同実行が必要かと。

    2018.06.28 AM12:38

  • 16

    京浜急行バス衣笠十字路案内所にバスの車内案内が流れるオリジナル自販機が登場。自販機外観も京浜急行バス車両デザインになっておりファンや子供には話題性ある試みかとも思えます。これって特殊な仕掛けがある訳でもなく本体外観塗り分けも容易な事なので各バス会社と協業し様々なバージョンに拡充する事も出来るかと。各バス会社それぞれの主要ターミナルでバス会社毎のバージョン設置とか、今後の発展はあるのでしょうかね?

    2018.06.27 AM11:13

  • 19

    今後30年以内に震度6弱以上の地震に襲われる確率で横浜は82%(昨年比1%UP)と公表されました。県・市のレベルでは当然に(チョット疑問・不安は残りますが・・・)適切な対応を期待したい一方で、横浜市民は日常生活でどの様な対応をしているか、大阪北部地震発生直後でもあり最新状況をレポートしてみて下さい。その際には併せて必須対応と共にお薦め対応・備えておくと便利な最新グッズなど情報もお願いします!

    2018.06.26 AM11:01

  • 最初へ

    前へ

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    次へ

    最後へ